見出し画像

2024/05/06 真人間のふり

こんにちは。ながたつです。GW最終日の今日、「ーク」まで来た今日。僕は相変わらず、余裕もなく、何もしない日々を過ごしています。生産性もなく、仕事のことも忘れて、何もせず、また、何もできないままですごしていました。この期間、ひたすらに寝続けることがやっと。できることは寝ることだけ。1人でいようものならば、少し歩いて、たくさん寝る。もう、これだけです。

巷で多くの人が自己研鑽や副業による収入アップ、はたまた投資や資産形成に関するアレコレを謳っております。その情報をまとめて、発信して、人によってはオンライン面談のようなものを作り、はたまた個人でコンサルティングのようなことをしている人も多いでしょう。そのような行動力、発信力、とても頭の下がる思いです。あらゆるものをお金につなげて、自身の一挙手一投足をマネタイズすることができる人の生き抜こうとする力が本当にすごい。

上記のような人に対して、羨望の眼差しも、行動することへの敬意もあります。どんな形であれ、自分で身を立てようとしている人のことに文句は言えませんし、また、言うべきことではないと思っています。だから、漫然と生きているだけの自分に対して喝を入れたくなることもありますし、賢くなったふりして何もしていないことへの情けなさもあります。

ここまでが前置き。しかし、これらの人へのアンチテーゼをするつもりは毛頭ないです。ただ、今の自分はしていないし、できないと感じています。なぜか。疲れているから。何もできない時って本当にあるんですよね。できないんだ。動かないの。自分のために食事を用意できる強さもない。お風呂を沸かして、あったかい湯を用意する力もない。かろうじて洗濯はしています。掃除はルンバまかせ。本当になにもできない。

いまの自分からすると、こうして文章を書くことも久しぶりにできました。頭がまとまらない。頭の中を流れる濁流から、言葉を拾って、置いて、並べて、みんなが見てわかる形にする。それは、書く、話す、なんでも。これがむずかしい。拾うこともできない、並べることもできない。とりあえず、起承転結を考えずに、手を動かしてみています。

できないんだ。本当に。僕は何もできない。座ることもやっと。ベッドで横になってもいい体勢が見つからない。人に声かけられても反応できないし、まず、相手の言うことを理解することに時間がかかる。1分くらい無言でいることもあるけど、無視してないんです。考えているんだ。

行きたいところもない。したいこともない。好きだったサウナも億劫です。たまに走っていますけど、今は10分持たない。あらゆることが馬鹿らしく思えてくるのです。本も読んでみては、全く字が入ってこない。映画も見たけど、楽しい以上の感想はない。でも、私には妻がいて、両親や友人、職場の人がいる。彼らに奇人と思われないように、僕がいることで生活がとまらないように、なんとか動いているふりをして、大丈夫なフリをしています。

興味があるふりをして、動けるふりをして、1日頑張ったから疲れましたと笑顔になったフリをして、知的好奇心が活発なふりをして、すれ違う、はたまた、すれ違うこともなく、見えないところで生活をしている市井の方々に廃人と思われないような人のふりをして、糊口を凌いでいます。あったであろう大義や目標も、それに伴うリスクを考えてばかりで、何もできなくなりました。賢いふりもしています。

もう、つかれた。これに尽きるのでしょう。つかれました。平気なふりをするのもつかれた。自分で道を拓きたくない。他力本願です。行動もしていなければ、何かを発信することも特にございません。ただ、何もなく、何もないんです。

つかれた。とにかくつかれた。もうなにもできない。

つかれた。ひたすらにつかれた。もうなにもしたくない。

つかれた。言葉をかき集めることも。頭の中を駆け巡るのはこれだけ。

つかれた。市井の人のまねをすることに。平気に見せることに。

つかれた。誰も傷つけないことに。前向きな言葉はもう絞っても、ない。

詩みたいなものを書いてみました。すこしスッキリした気がします。普段は自分のために言葉を探していますが、たまには誰かに届いたらいいなとおもいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?