見出し画像

VRChatで「第0回ラジオ好き集まれ!集会」を開いての思い

日付が変わったばかりですが、先程2日日曜21時から約1時間、私がVRChatで初開催したイベント「ラジオ好き集まれ!集会」。
なぜ開催したいと思ったか、という理由については先日のnoteに認めました。

当日は、「一人も来なかったらどうしよう……」と不安でしたが、初対面の方2名を含む計5名の方にお出でいただき、無事に終了いたしました!

会場は、いくつかパブリックのワールドを見て回って快適で使い勝手の良い場所に決めたのですが、パソコンから見るとすぐ近くにいるはずの参加者の方が、私のOculus Questから見ると2階席にいる、みたいなバグが起きていました。
やっぱり実際にやってみないと分からないことは、色々とありますね。

あと、全員、リアルではお会いしたことがない方々で、バックグラウンドも分からない部分があるので、みんな会話を楽しんでいただけたかな、と不安に思うところがあります。

今夜は、

・アフター6ジャンクション
・問わず語りの神田伯山
・三四郎のオールナイトニッポン
・ラジオパーソナリティーが主人公の漫画「波よ聞いてくれ」
・ネットラジオアプリ「音泉」
・通勤途中で車で聞くラジオについて
・アプリの「radiko」の説明

について色々とお話ししました。

もしかすると、5、6人くらいの人数でやる方が、みんながみんなの話を聞けて喋れて、ちょうど良いのかもしれません。
反省すべき点はしっかりと反省して、次週9日日曜も同じくらいの時間に「第1回」を開催しようかと考えています。

今回は、前回のnoteのURLと、VRChatのイベントカレンダーに載せた内容のスクショとをTwitterで投稿し、拡散に励みました。

上記のように、スクショ画像の方が反応が良かったようですので、次回以降の参考にしようと思います。

なお、私の夢の一つに、喫茶店をやること、というのがありました。
今回のワールドはカフェ風のワールドだったので、仮想現実の世界で夢が叶ったような気がして嬉しかったです。

それでは、「ラジオ好き集まれ!集会」(ハッシュタグは #ラジオ好き集まれ集会 )、ご興味ある方はぜひぜひ、以下のDiscordへのリンクまで。
お目に掛かれるのを楽しみにしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?