見出し画像

鉄腕アトムで考える来るべき大阪万博


⭐️鉄腕アトムで考える大阪万博⭐️

鉄腕アトムはモノクロアニメの時代では、科学万能の思想だった。

科学の発展が明るい未来を創るという夢と希望があった。
ところが1980年のカラー版アトムでは、科学に対してペシミスティックな視点が生まれた。

科学よりも明るい未来を創るのは人間性であることが全面的なテーマとなった。

1970年の大阪万博ではまだ、第一期のアトムの思想が主題でもおかしくはなかった。
それでも、岡本太郎が科学の進歩がどれだけ人類を蝕んだかを語り、プリミティブへ回帰せよとのメッセージを同時に訴えかけた。

未来への夢と希望と、絶望の淵になる人類という危うい姿勢とテーマの中に1970年の大阪万博は成立していた。

そして1980年、新しいアトムが来た。

科学よりもプリミティヴな人の心が未来を救うことを示した。

そして、手塚治虫は『ガラスの地球を救え!』を書き、『火の鳥』を完成させた。

科学文明が数値と計算で夢を実現する「電気の魔法」であることを我々は知るに至った。

「電気の魔法」を喜ぶのは科学を大衆に消費させる資本家だけであって、電気の魔法は次々と地球を破壊した。

手塚の訴えた「ガラスの地球」は「プラスチックと放射能の天体」となった。

ここへ来て岸田総理は子供たちに来る未来へ「空飛ぶ自動車」の夢を語ろうにも虚しさしか残らない。

今更に大阪万博で「電気の魔法」の夢を見せても、世界中が知っている。

「電気の魔法」はディストピアしか作らないと。

アトムとは原子である。
生命の最小の単位であり、心の最小単位である。

そして、地球を作っていた最小単位である。

その原子を「電気の魔法」にかけた時、われわれは悪魔の火を生んだ。

プロメテウスの誤謬だ。

いま、われわれが必要な万博とは「原子を見つめて原始に帰ること」である。

われわれは「空飛ぶ車」の夢などもう必要とはしない。
それが忌まわしいものだと世界は気づいているのだら。

2本の足で大地を踏みしめる歩みだけで十分なのだ。

「電気の魔法」」を捨てよ。
原始に帰れ。

世界中はそれを知っている。

大阪万博は必要なのか?

ぼくはいらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?