見出し画像

毎日noteを2週間やって感じたこと

毎日noteを書いて今日が15日目。2週間経ったので、つらつら感想を書きます。

書くのは意外と難しくなかった

初めに出てくる率直な感想はこれです。

1日にこうやって考えて書いてる時間はおよそ30分〜2時間程度と幅がありますが、苦しいと思ったことがほぼないです。
実は今日も休日出勤で疲れ果てていましたが、PCに向かうととりあえず「あれ書こう」「これ書こう」と筆は進みます。
疲れるどころか、頭の整理をしている感覚がしてむしろ落ち着くとまで言えるかもしれません。
その時書きたいことしか書いていないというのもあると思いますが、
好きなこと好きなように書くのは楽しいですね、やっぱり。

ただ、人が読むものと思うと難しい

”読める”ように最低限の構成や流れを作ることは常に頭にありますが、別に色んな人に読んで欲しいとかは、あまり思わずに書いていました。

色んな人に読んでもらうための記事って、私にとってはネタを見つけるところからもう難しいんですね。

そこに関しては、何てインプットの少ない日々を送っているんだろうと反省した次第です。

これなら書けそうかも、と思うネタはありますが、例えば何かのノウハウであれば、自分が実践してきたことや意識してきたことを思い出して書き出して、自分が出した結果を振り返って…という分析作業が必要になります。
これを日頃からする癖をつけておけば良いのですけどね。
他の人のnoteで、仕事の話、趣味の話、役立つライフハックや面白いスキマ話を見ていると、自分がいかに日々を適当に生きているかがわかります。

人が”読める”ものは書けるけど、”読ませる”ことは難しい。

結局のところ、一番弱いのは自分のアンテナだということがなんとなーく見えたような気がします。
なんとなく書いてるがゆえに、ネタ探しを頑張ったり洗練させることをしていないのが反省点です。

執筆のリハビリにはなった

もともと書くのは遅い方ではないのですが、考えたことを書き出す力が衰えているのはずっと感じていたので、noteは本当に良いリハビリになりました。
通勤時間とかいつももやもや考え事していたことを整理して出せる場所になっています。

これを続ければ、さっき書いた分析能力とかも上がっていくのかなー。

他のことに時間を使ってもいいかも、とも思う

noteはいい感じにルーティン化できつつあると感じています。

先ほども述べましたが、1日にPCに向かう時間は平均1時間ほど。
仕事で少し遅めの時間に帰ってきてちょっとダラダラしちゃってたら寝る時間…ということはなくなったので良い傾向だと思っています。

ただ、この時間はもっと他のことに使ってもいいかも、と思います。

・書くことが苦じゃないと思ったのでライティング技術を勉強してブログをやってみる
・今年はTOEIC800点という地味な目標があるので英語の勉強をする
・ちょっと長めのランニングをする

どれが自分にとって一番いいかはわからないけど、noteを書く時間を作ることができるのならこういうことをする時間だって作れるのかも。と思いました。
どうしようかはちょっとまだ考え中ですが…。

これからどうするか

まずは2週間と言っていたのを達成したので、毎日更新はストップしてもいいかなとも思ったのですが、続けられる限りは続けていこうかと思います。
正直なところ、仕事がちょっとキツーい!って日もあったりするので、書くのが苦しくなったら突然やめてしまうと思いますが、楽しい限りはゆるっと書いていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?