見出し画像

大学生が長期インターンを探す方法!

大学生がインターンを探す方法

こんにちは、ビジ部チャンネルの横田です。今日は大学生のために、長期インターンの探し方についてお話しします。インターンを探している学生さんの中には、どのようにして良いインターン先を見つけたらいいのか分からない、あるいは適当に探して失敗した経験がある人もいるかもしれません。そこで、私がもし今から長期インターンを探すとしたら、どのような基準で探すかをお伝えします。

1. ポータブルスキルが身につくか

まず、インターンを探すときに大事なのは「ポータブルスキル」が身につくかどうかです。ポータブルスキルとは、持ち運びできるスキルのことです。具体的には、営業スキル、エンジニアのコーディングスキル、デザインスキル、マーケティングスキルなどが該当します。これらのスキルは、どの企業に行っても役立つもので、将来どの業界に行っても助けになる力です。

例えば、人事の面接で「部活を頑張っていました」よりも「1年間で3000万円の売上を作りました」という実績がある方が、企業目線で見ても魅力的です。そのため、ポータブルスキルが身につくインターン先を選ぶと良いでしょう。

2. 会社から近いかどうか

次に考えるべきは、インターン先が学校や自宅から近いかどうかです。学生は年間で120日以上の休みがあるため、できるだけ多くの時間を有効に使うことができます。しかし、移動時間が長いと、その分業務に使える時間が減ってしまいます。

特にリモートワークが増えていますが、実際に役立つスキルはオフラインでしか得られないことが多いです。例えば、電話応対や営業の仕方、資料の準備など、現場でしか学べないことが多いのです。優れたスキルを持つ人の動きや考え方を直接見ることができる環境を選びましょう。

3. インセンティブがあるか

最後に、インセンティブ(報奨金)があるかどうかも重要です。例えば、私の会社では、インターンでも成果に応じてインセンティブが支払われます。時給制ではなく、成果に応じて報酬が増える仕組みを持つ会社を選ぶと、自分が働いた分だけ収入が増えるため、モチベーションも高まります。

特に、学生で一人暮らしをしている場合、収入が多い方が生活が楽になります。時給制のインターンよりも、成果報酬があるインターン先を選ぶと良いでしょう。

4. 社長が魅力的か

補足として、社長が魅力的な会社を選ぶことも大切です。社長が優れたリーダーシップを持っている会社には、魅力的なメンバーが集まります。逆に、社長が頼りないと感じる会社は避けた方が良いでしょう。直感に従うことも重要です。

インターン探しの実践

これらのポイントを踏まえて、具体的にどのようにインターンを探すかについてお話しします。

  1. オンラインプラットフォームを活用する: インターン情報を提供するウェブサイトやアプリを利用しましょう。例えば、Wantedlyやマイナビ、リクナビなどのサイトで自分の条件に合ったインターンを探すことができます。

  2. 大学のキャリアセンターを利用する: 多くの大学にはキャリアセンターがあり、インターンシップ情報を提供しています。ここで相談することで、自分に合ったインターン先を見つける手助けをしてくれます。

  3. SNSを活用する: TwitterやLinkedInなどのSNSでインターンシップ情報を探すことも有効です。企業の公式アカウントや業界のインフルエンサーをフォローして最新情報をチェックしましょう。

  4. ネットワーキングを大切にする: 友人や先輩、教授などにインターンシップの情報を聞いてみましょう。意外なところから良い情報が得られることもあります。

インターン中の心構え

インターンを見つけたら、次はインターン中の心構えが重要です。

  • 積極的に学ぶ姿勢: 常に学ぶ姿勢を持ち、自分から積極的に動くことが大切です。分からないことはどんどん質問し、スキルを吸収しましょう。

  • フィードバックを大切にする: 上司や先輩からのフィードバックを素直に受け入れ、自分の成長につなげましょう。フィードバックを通じて、自分の強みや改善点を理解することができます。

  • ネットワーキングを広げる: インターン中に出会った人々との関係を大切にしましょう。同僚や上司とのつながりが、将来のキャリアに大きな影響を与えることがあります。

まとめ

インターンシップは、将来のキャリアを見据えた大事な経験です。ポータブルスキルを身につけること、会社から近い場所を選ぶこと、インセンティブがあること、そして魅力的な社長がいる会社を選ぶことがポイントです。

これらの基準をもとに、自分に合ったインターンシップを見つけ、充実した経験を積みましょう。ビジ部チャンネルでは、有望な学生と企業をマッチングするサービスを提供していますので、ぜひご利用ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?