見出し画像

育つ買い物

今やモノを手にいれる方法はたくさんあります。それは新品も中古も。多くの人がネットからものを買う時代。僕らがやっている路面店での販売は、その真意を問われながらも、路面店ならではの価値を自分たちで模索、創造する日々です。

私たちは「なるべく安く買いたい」という買い物のポイントがあります。それはどんな人もそう思うでしょう。しかし、買い物はある意味の「支援」や「何かを育てる行為」でもあります。純粋にメーカーとつながって商品を定価で販売している小さな路面店にとって、そこで買ってもらえることは、「その店」を育て応援することにつながります。

しかし、その同じ商品が1キロ先のショッピングモールの中の大型チェーン店でディスカウントされていたら、普通ならそっちで安く買いたいと思うでしょう。さて、ではこの値引きされた商品を買うと、何が育ち、何を応援することになるでしょうか。

定価でも背筋の通った地域に根付いた店で買うとしましょう。利益追及というよりもその町に少しでもモノを通じて豊かな暮らしを提案したいその店から買うことは、大手と違いポイントも、ましてや値引きもありませんが、その店を通じてその周辺に暮らす人々の意識を変えている行為を継続させることにつながっていると思います。

モノは「手に入れさえすればいい」という発想もできます。

誰から買おうが、安く早く所定の時刻と場所になるべく非接触で欲しい。そんな時代ではありますが、モノを買うということは、実はいろんなことを「育て、応援」しています。また、そんな意識を「継続」させることにもつながります。

背筋の通った店を見つけたら、なるべくそこで隣町に行けば安く買えるモノでも、買ってあげましょう。

そのモノに込められた製造者の思いなど、じっくり聴けるいい買い物(手に入れ方)になると思います。大手よりも接客が悪かったら、叱って育てましょう。あなたにとって「ただ、手に入れる場所」ではなく「モノの背景を含む素晴らしいこと」を手にいれる場所だとしたら、
その路面店との関係性作りはあなた自身を育てるでしょう。

ここから先は

0字
ロングセラー「ナガオカケンメイの考え」の続編として、未だ、怒り続けているデザイナー、ナガオカケンメイの日記です。

ナガオカケンメイの考え

¥1,000 / 月 初月無料

あの「ナガオカケンメイの考え」の続編です。基本的に怒っています。笑なんなんだょ!!って思って書いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?