マガジンのカバー画像

マクロ・VBAについての成長記録

24
業務効率化をしたいと思い、全くのド素人からマクロ・VBAに挑戦! その成長記録をまとめていきます。 これからマクロを始める方にも、始めるステップの参考になれば幸いです 一緒に頑張…
運営しているクリエイター

#社会人の勉強

【1ヶ月でVBAを克服!】もう挫折しない勉強法をKindleで出版しました

どーも!"きよとも"です! この度、Kindleで2冊目となる、 電子書籍を出版しました。 内容は…

毎日、1日1問マクロの問題を解くとどれくらいスキルが上がるのか実験

どーもKiyotomoです。 過去2回マクロに挫折した僕ですが、 今回は勉強方法を工夫し、何とか勉…

【マクロの成長記録:20日目】ユニーク機能を使って重複の削除してから、数値の合計

どーもKiyotomoです。 昨日は孫の顔を見せに実家に戻った為、 マクロの更新が途絶えてしまい…

【マクロの成長記録:19日目】月の最終日にセルを挿入、そこに月の合計売上を入れる

どーもKiyotomoです! 先日、仕事から帰ってきて、 「疲れた~、、、」 と思わず独り言を呟い…

【マクロの成長記録:18日目】週ごとの客単価や合計金額を計算

どーもKiyotomoです! 本日、お昼にきつねうどんを注文したら、 小さく切り刻まれた油揚げが…

【マクロの成長記録:17日目】ブック・シートの操作の練習

どーもKiyotomoです! 今日はいつもより少しだけ早く終わりました。 久々23時半には寝たいと…

【マクロの成長記録:15日目】Withとオブジェクト変数の練習

どーもKiyotomoです。 最近、急に寒くなってきましたね。 寒暖差が激しい時期は体調を崩しやすいので気をつけましょう。 本日もマクロ頑張ります。 15日目Withとオブジェクト変数の練習 記載したコード Sub 練習15()  Dim i As Long  Dim m As Long  Dim 十五 As Variant  Dim 回答 As Variant   Set 十五 = Worksheets("練習15")   Set 回答 = Worksheets("

【マクロの成長記録:14日目】日付関数の練習

どーもKiyotomoです。 あっという間に日曜日が終わりますね。 また明日から1週間頑張りましょ…

【マクロの成長記録:13日目】日付関数の練習

どーもKiyotomoです。 この1週間、そして何より昨日の24時過ぎまでの勤務がきいて、 今日はず…

【マクロの成長記録:11日目】色々なコピーの練習

どーもKiyotomoです。 もうすぐボーナスなので部下の査定をする時期です。 通常業務が終わっ…

【マクロの成長記録:10日目】罫線の練習

どーもKiyotomoです。 やっと継続日数が二桁にになりました。 正直、もう結構しんどいです。 …

【マクロの成長記録:8日目】表示形式の練習

どーもKiyotomoです! 今日は絶好調で23時帰宅。 急いで問題を解いてnoteに挙げないと連勝記…

【マクロの成長記録:7日目】メッセージボックスの練習

どーもKiyotomoです! ついに1週間つづきました成長記録。 このまま続けられるように今日も頑…

【マクロの成長記録:5日目】ElseIfとSelect Caseの練習

どーもKiyotomoです! 5日目になりました成長記録。 本日は夜に部下達と飲む約束があるので、 恐らく夜は勉強出来ないと想定し、朝活です! やっぱり朝はいいですね! 今日も毎日マクロに取り組んでいきます。 (詳細はこちらの記事になります) 5日目の問題取り組みはこちらの問題になります。 ▼今日の参考問題 https://excel-ubara.com/excelvba9/EXCELVBA605.html ElseIfとSelect Case こちらはマクロを