マガジンのカバー画像

本の紹介(発達関係)

14
発達に関係するような本は常に相当量を読み続けていますが、 オススメとして上げているのは、余程、気に入った。役に立った。 と、いうものばかりです。 一部、シュタイナー教育関連のもの… もっと読む
気に入った本の中で、特に重要だと思う文章もメモとして書き留めています。
¥1,500
運営しているクリエイター

#子育て

【やんちゃな男の子に悩むお母さん】に伝えたい発想の転換

男の子のお母さんとお話ししていて、 「先生!本当に困るんですよ。なんとかしてください!」…

200

『奇跡の脳: 脳科学者の脳が壊れたとき』ジル・ボルト・テイラー

脳の機能が上手くいかなくなってしまったとき、 周りに居る人は、その人の中で、『本当に』何…

200

『睡眠こそ最強の解決策である』から考える子どもの発達と睡眠

1.『睡眠こそは最強の解決策である』マシュー・ウォーカー『睡眠こそ最強の解決策である』 …

250

発達障害の視点で見る『本当の自分』と『偽物の自分』【分人主義】と未来の人間

☆ たった一つしかない『本当の自分』を大切にしなくてはいけない。 ☆ 『他人との関係』に…

自閉症スペクトラムと言われがちな子の良いところが分かるガイドブック

『あなたがあなたであるために―自分らしく生きるためのアスペルガー症候群ガイド』 吉田 友子…

『薬を飲ませる前にできる ADHDの子どもを救う50の方法』

『薬を飲ませる前にできる ADHDの子どもを救う50の方法』 トーマス・アームストロング(著)2…

150