見出し画像

昇格遠のく3連敗

厳しい現状

画像1

 3連敗。現在のパルセイロに突きつけられた厳しい現実です。リーグ戦再開以降昇格圏内を争う直接的なライバルとの5連戦に突入していますが、結果が出ていないことが現状です。

テゲバジャーロ宮崎 0-2 AC長野パルセイロ
AC長野パルセイロ 0-1 いわてグルージャ盛岡
カターレ富山 3-0 AC長野パルセイロ
AC長野パルセイロ 0-2 ロアッソ熊本
ヴァンラーレ八戸 (試合延期) AC長野パルセイロ

 昇格を争うライバルクラブの勝ち点を削り、自軍の勝点を積み重ねる上でこれ以上ない対戦カードが続いていましたが、4試合で得られた勝点はわずかに『3』でした。
 この4試合で勝点を3しか得られなかったという事実は、昇格を狙うライバルから勝点を3しか削れなかったという事実と等しいのです。順調に勝ち点を積み重ねる上位クラブ。思うように得点を奪えず、勝点を積めないパルセイロ。クラブに関わる全員が悔しい思いをしているでしょう。
 SNSには昇格に対して厳しい意見もあります。試合内容について厳しい意見もあります。昇格可能な戦力が揃っているからこそ、昇格を信じるからこその声であるはずですから、その悔しさを後押しに変えていくことが重要になってきそうです。

前半 狙い通りのカオスか...

画像2

 ロアッソ熊本の3-5-2に対して、パルセイロは4-2-3-1のシステムで臨みました。横山監督は、これまで採用してこなかった吉村&川田&三田を同時起用を選択しました。さらに、守備時の住永の負担を考えての策ともとれる、坪川&住永のダブルボランチを採用。1トップには、上背のある武田を配置してきました。
 前半立ち上がりは、最近見られていなかったパルセイロのアグレッシブさを感じるプレーが多く見られました。しかし、なかなかボールを落ち着かせることができずに主導権を握れませんでした。
 パルセイロが特に苦労しているように見えたのが、ロアッソ熊本の変則的な3-2-2-3のシステムです。

 ターレス選手がボールの行方に関わらず、左サイドレーンに陣取ることで生まれる変則的なポジション。パルセイロが今節4-2-3-1で構えたことで3バックの自由を与え、前進されてしまった印象でした。ロアッソ熊本も狙い通りのビルドアップではなかったかもしれませんが、全体として前進されていた事実はあると思います。
 前半終了間際に森川が負傷退場するというアクシデントもあり、パルセイロとしてはゲームプランが難しくなったかと思います。ただ、互いに得点までは届かず、後半に突入します。

後半 パルセイロの狙いは...

画像3

 森川の負傷退場によって宮阪を投入し、2列目の配置を変えました。更に、武田に変えて人見を投入しました。武田に関してはゴール前でのFWらしいエゴを見せていただけに少し残念でした。
 3バックに対して圧力をかけるように変更してくるかと思いましたが、トップ下が宮阪ということもあり、そのような変更はありませんでした。
 そんな中、アンラッキーとも言えるスーペルゴラッソが突き刺さり先制点を許します。ただ、この形での先制点はチームとして割り切れる状態で、切り替えられる失点だったかと思います。
 攻撃面で気になったのは、自信なさげなボールの動かし方です。近くの味方しか見えていないようなパスが散見されました。前半戦好調だった頃の小気味良いパスリズムは鳴りを潜め、森川と武田を欠いた高身長とは言えない前線へのロングパスが増えていきました。
 守備面では、3バックを1トップで掴みにいくという明らかなミスマッチを突かれて、後手を踏んでいることが顕著になってきました。
 そして迎えた64分、DF陣のミスを突かれターレス選手の独走を許すと、そのままシュートまで運ばれて失点。直近2試合で無得点のチームにとって2点のビハインドはあまりにも大きな壁でした。
 そのまま選手たちの頑張りは何となく空回りの様相を呈し、試合終了。

まとめ

 チームとしての強さを欠いたパルセイロは明らかな泥沼にハマったように感じました。個人打開能力を今季1見せていた森川の長期離脱、スタイル・自信の喪失、そんなマイナスの側面が重なって見えてしまいました。
 ヴァンラーレ八戸との一戦は、コロナ感染の影響を受けて中止となりました。この期間を生かしてカマタマーレ讃岐戦には、躍動するパルセイロを見たいですね。
 今週末は、パルセイロレディースの応援をして乗り切りましょう!パルセイロのある週末は続いていきます。

よろしければサポートお願いします! アウェイ遠征費やスタグル購入費に使わせていただきます🦁