【茅野】森下さん初のオンラインWS
森下真樹さんと石川直樹さんが滞在されている茅野地域は去年から続くプロジェクトです。去年は感染レベルの関係などで計画されていたたくさんの企画が中止になってしまっていました。
そのうちの大きなひとつ、お二人一緒に八ヶ岳に登る。
出来れば、全山縦走。
それがなんと、急遽、9月某日達成されたのでした。
(日程の関係から編笠山と権現岳と西岳のみ。残りの山々は後日挑戦予定!)
さて。今回9月14日(水)の滞在の目的は前回、蓮ばたけで踊ったダンスを市民の方々にも踊ってもらうため、オンラインワークショップを開催します。
本来、蓮ばたけで一緒に踊っていただく計画でしたが、感染レベルの上昇のために集まれず・・。
しかしやっぱり皆さんに踊っていただきたい!
ということで、オンラインで繋いで森下さんが振りをレクチャーすることに。
後日皆さんそれぞれの一押し「とっておきのちの」で踊っていただき、それを撮影してもらうことになりました。
ですので今回のワークショップではひとまず振りをレクチャーするところまで。
参加者の方が目の前にいない、オンラインのワークショップは初めてだったという森下さん。やりにくさを感じながらも、いつものパワフルさで参加者の皆さんもにこにこ。
質問を受けたり、それに丁寧に答えたり。
細かな気付きから、踊りがさらに磨かれたり・・。
オンラインでもしっかりコミュニケーションを取れるのです。
最後には参加者の方のリクエストで曲に合わせて森下さんが踊り、レクチャーは終了。
この後、参加者の方々にはそれぞれ選んだ「とっておき」の場所で撮影をし、それを提出していただく予定。
どんな動画が集まるか、楽しみです!
なかなか対面で、直接市民の方と一緒に踊ることが叶わないですが茅野地域の滞在はさまざまなアプローチから、進んでいきます。
実は近日中に残りの八ヶ岳も登る予定・・。
新たな冒険の報告をお待ちください!
(以上 文:村上梓)
■入笠山登山
滞在2日目の9月15日(木)。この日は茅野市民館の皆さんの一押しスポット・富士見パノラマリゾートへ。ゴンドラで入笠山の山頂付近まであがることができ、そこからは八ヶ岳を一望することができます。ゴンドラ山頂駅から入笠山まで歩いて1時間ほどとのことだったので、急遽山頂まで行くことに。
9月末の八ヶ岳登山に向け、よいウォーミングアップになりました!
(以上 文:藤澤智徳)