見出し画像

noteで韓国旅行!行った気になる韓国旅行記

こんにちは。
先々週くらい韓国行くよ
待っててね
と忘れないでねアピールをしていた
(心穏やかな読者の皆様ありがとうございます)
ながねこです。

韓国の旅行のお話を写真と共にお届けします。
弟やお友達などにお話しすると
私は海外いいや!
日本が安心!
という人結構いまして…

そんな方にnoteで韓国旅行へどうぞ!

1日目:ソウル到着

空港特急に乗り40分首都ソウルに降り立ちました。
明洞方面にお散歩開始!

まずは腹ごしらえ!
謎の韓国料理屋さんでビビンバとサムギョプサル、クッパを実食。

韓国料理屋さんは店員さんがその場で調理してくれるのでフォトジェニックしづらいやつ

本場の石焼ビビンバはおこげがしっかりできて
豆もやしとキムチが日本と違う様でクセになる味です。
韓国のりは日本だとしょっぱめですが、しょっぱい種類があるのかなんともいい感じの隠し味です。酸っぱいのがない辛さです。

ザ 韓国の食堂でしたので韓国語しゃべれないし、英語も通じず大混乱!

すでにwowpassカード発行の機械を探しさまよい
空港から右も左もわからならず
レストランで注文に悪戦苦闘して疲れて無言のカップルは

食後のティタイムです。
韓国のチェーン店の様です。
EDIYA COFFEEはいろんなところにあります。

柿ジュースとざくろティ
果物のチョイスが韓国ぽいです(#^^#)

その後明洞までおさんぽ。
初日でわかりませんでしたので、徒歩でソウルから明洞30分ほど歩きましたが、鉄道が5分に一度くらい来ます。ソウルから明洞は1、2駅でしたので地下鉄に乗るのもありでした。
街並みを見ながら歩くのはとても楽しいです。

明洞の路地でフェスティバルの様なものをやっていて、串焼きを食べながら、パック屋さんなどコスメ屋を散策しました。

ちょっと歌舞伎町ぽい?(汗蒸幕)

チムジルバン、汗蒸幕に興味があったので最後はお風呂で一汗!

?キセルOK?

帰りは電車でホテルまで帰宅しました。

帰宅後は安定の旅先で酒盛りです。
(どこでも飲みます)

スパークリングワイン・韓国ビール
アサヒビールなどありましたが韓国ビールの方が安いです

韓国のビールは5%の金麦のようなさらっとした飲み心地のビールです。
韓国にいる間は韓国ビールを飲んでました。
暑い日にぴったりです。

2日目:昌徳宮・北村韓屋村・南大門

実はチャングムの誓いが大好きで行ってみたいドラマスポットでした。

各所でアクションをやっていました。

にょ、女官長様…王様の式典か…
感動の風景でした。雄大で甘美なこの眺めです。

チマチョゴリの姫だらけ!

昌徳宮はチマチョゴリレンタルで、入場料無料になります。
レンタル・ヘアセット4時間30000ウォン~(3000円)
入場料が4000ウォン(400円)
(日本の浴衣の着付け・ヘアメイクセットよりは安くて驚きです。)
入場料のほうが安いですが、レンタルして入ってみてください。

ながねこも着ました。


歴史ドラマ見てずっと着てみたくて着ました笑

チャングムの誓いの撮影箇所を見て回りました。
広い敷地に作られていて日本の城を見るのはすぐ終わりますが、1時間以上散策して途中で迷子になったかと思うほどに広い土地でした。

日本の3分の1の面積とされている韓国ですが、一つ一つ大きい土地で作られていてとても不思議でした。

お昼ご飯に冷麺を食べて、食後のコーヒーへ

北村韓屋村の近くのcaffeです。


最初の写真もですが、韓国は1杯のコーヒーがグランデサイズです。
400円くらいでとても安いです。コールドブリューコーヒーです。
なぜかドリップコーヒーがないです。(韓国の不思議)

北村韓屋村へ

この歴史的建造物に、人が住んでいるそうで、ちょっとウィーンみたいだなとエモい気持ちになりました。
まるで美術館のような街で何百年と人が変わりながら暮らしが繰り広げられているとなんとも素敵です。

夏日で暑いと思いつつ、坂が多いのと、土地が広くて穏やかな気持ちになります。

南大門へ


石段が下から上にかけて大きいのから小さいのになっています。
昔の人が編み出した石段の積み方だと思いますが、キレイに積んであるところが、美術品みたいです。

南大門んの中です。

下手っぴな質感の竜(隣の人談)歴史的建造物の門に結構書かれていました

3日目:フライトまでソウル駅で買い物・ステイ


カカオフレンズが主流なのか、カカオフレンズのキャラがいろんなところにたくさんいます。(かわいい)

空港で出国手続き終わってから最後にヤンニョムチキンを食べおさめ!

ぼりぼりむしゃむしゃ

歴史建造物見に行ったからか?落ち着いた年齢層の町かもしれず不明ですが、チーズタッカルビ、チキン屋さん、焼き肉など日本にたくさんある料理はあまりなくて意外でした。

今回はとりあえずソウルで過ごしてみようという事で、ざっくりの計画で韓国旅行をしてみました。
韓国は、北海道の金額で気楽に行ける海外です。

松山と比較して、韓国のほうが安かったので韓国にしてみました。
韓国のショッピングモール、最近人気の町、海沿いなど見に行ってみたら面白そうでしばらく通うかもしれません。(航空券と相談)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?