見出し画像

9月6日(水)

朝起きて、英単語の暗記をして、イッコウとマイクラ。そのあとジョギングをして、朝ごはんはスクランブルエッグとソーセージと、きゅうりの酢の物、お味噌汁と、もち麦ご飯。久しぶりに朝ごはんを食べました。

イッコウを見送ってから、収穫と台風前のチェックに少しだけ畑へ。格好いいオクラ、スターオブデイビッドができていました。星形をしていて、意味は「ダビデの星」ということらしいです。イスラエル原産というのはパソコンで調べました。

今年シュクコキルトさんにシュクコさんが初めて種取したタネをもらって初めて育てたツルムラサキも、肉厚で、癖がなくて調理に馴染みやすくておいしいので、たくさんとってきました。

あと、以前ケーヨーD2で行き遅れて100円で売られていて5株買ってきた里芋が、全て枯れてしまったと思ったら、ここのところで5株とも完全に復活してきました。もう枯れてしまったと思い、茄子を植えてしまっていたのでキツキツになってしまいましたが(偶然少しだけずれてた!)、これも実験です。

昼間は、ばーっと色々な仕事を並行しながらしていたら、Y君がテレカンと間違えて事務所に来て驚きました(散らかっていたので)。でも、やはり対面の方が打ち合わせの密度は濃いので、結果よかったです。使い分けですね。

夕飯は、トンテキと、冷奴と、イカ焼きと、ゴーヤとツナの和え物です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?