見出し画像

オンライン英会話スクールの選び方

いつもお読み頂きありがとうございます。

今日はオンライン英会話スクールの選び方について
自分の経験を書いていこうと思います。

マイチューター

看護師コース
職業別コースがあります。
フィリピンの講師です。ネイティブでないと言われますが、
アメリカの企業のコールセンターで働いていたり
講師の選び方だと思います。
25分のレッスンが約600円です(50レッスンが30000円です)
発音の勉強をしているいい講師と巡り合い
ここで学んで5年目になりました。

italki アイトーキ

医療英語 ウクライナの医師です。
アメリカの医療通訳士の試験勉強を手伝ってもらいました。
60分で$17です。日本では考えられない破格ですです。
システムは日本語版もありますが、講師とのやり取りは英語です。
学んで3年目になります

EF English Live

他にここも1年間受講しました.
ネイティブ講師でとても良かったのですが
人気の高い講師は予約が取れませんでした。
カリキュラムがビジネス英語中心で合いませんでした。


私が考えるスクールを選ぶ最大のポイント
英語が話せるようになるためには
週一回50分位のレッスンは必要だと思います。
それが可能になる時間帯があるスクール
そして本当に予約が取れるかどうか
その状況で経済的にも続けられるかどうかが
目安だと思っています。


カリキュラムについて

ビジネス英語や試験対策など目標がある場合は
カリキュラムがあるといいと思います。
私は自分で勉強したい教材を見つけて
フリーレッスンを受けるのが好きです。
最近はNHK NEW WORLDの興味あるものを事前に選んで
読んで発音チェックしてもらう。

固定の先生が良いかどうか

先生は私は固定です。
毎回新しい先生と話すのは苦手です。
毎回先生が変わるメリットは
沢山の英語になれることができる
先生の数の分だけ自分の英語の幅を広げられるだそうです。

私がどんなふうにレッスンを受けているかは
この記事をご覧ください。

個人の見解ですのでご了承下さい。

私の記事が英語を学ぶ皆さんのお役に立てて頂けると
とても嬉しいです
今日もお読み頂きありがとうございました
😊
よろしければこの記事のご購入をお願い致します。

斉藤祥子
このような記事も書いています。
よろしくお願い致します。


ここから先は

80字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,844件

よろしければサポートよろしくお願いいたします。 たぶん一生忘れないと思います。