見出し画像

「男は不倫する生き物」として作ってしまったなら、それは完全に神様のミスじゃない?

いや、女が不倫しないとか言ってるわけじゃないよ、たとえ話。

今日は朝からモヤモヤしていた。
不倫のニュースは心がいたむ。
「男は金だ」と言い切る某女優(?)の方が、何だか潔くていいなとさえ思った。

基本的に他人の家庭のことなので、外野がとやかく言える話ではないのはわかっている。
わかっているけれど、でもとやかく言われる商売だから仕方ないよね。
結婚って、結局は契約でしょ?
その契約を破ったってことは、他の契約も破ってしまうかもしれない、理性の弱い人間ですよ、ってことだよね。
だからもし仮に奥さんが「いいよ」って許してる場合でも、記者会見したりするんだよね、「仕事ちゃんとします」って。
でも今日でた報道については、「俺も苦しんでた」とか「自分の弱さに負けた」とかの言い訳しかなかった。
残念な気持ちになった。

SNSでは「降板しろ」と書かれていたけれど、それも仕方ないよね。
自分がそれを見て不快になるっていうのももちろんだけど、テレビを見るっていうのはその人の仕事を間接的にサポートしているようなものだし、「不倫の片棒担がされた!」みたいな気分になるよ。
できることなら私は、不倫しない男の人の酒屋さんでお酒を買いたいし、不倫しない男の人が作った服を着たい。
自分が買ったこのお金で、この人は奥さんがいるのに他の女をたぶらかしているのかと思うと、その商品がどれだけ良くても、素直に使えない。

ミュージシャンやバンドマンだって同じだ。
ステージでカッコいいこと言って盛り上げているのを見るとめちゃくちゃ寒いし、CDなんて絶対に買いたくない。
歌が上手くても、作品が良くても、「このお金で……」と思うと嫌なんだ、私は。


以前、何かの記事で『重婚している日本人』の夫婦のインタビューを読んだ。
どのサイトだったか全然思い出せなくてここにシェアできないのが申し訳ない。
その方は最初Aさんと結婚したが、Bさんにも好意を持つようになり、それをAさんに相談。
BさんはAさんも良く知る人で、人間的にも尊敬できる部分があって、その旦那さんが好きになってしまう気持ちもわかるな、と思ったらしい。
話し合った結果、旦那さんはBさんとも家庭を持つことにした。
今はどちらとも子供がいて、どちらの家庭とも円満に生活しているし、奥さん同士も協力して子育てをしている。
戸籍上は重婚は認められないので、どちらの奥さんとも1度入籍して離婚した。
(一度入籍すると、離婚後も奥さんは旦那さんの姓を名乗れるから)

この記事を読んだ時に納得はしなかったけど、本人たちがそれでよければいいと思うしかなかった。
もしかしたら、この記事に取り上げられた夫婦だけでなく、そんな複雑な家族の形を築いている人も案外いるのかもしれない。
両方の奥さんも子供も、親も、親戚も、ママ友も、みんな理解してくれてるよ、なんて都合のいいことが起こりうるのかなという疑問はあるけどね。

話は戻るけど、不倫された奥さんもかわいそうだし、子供が本当にかわいそうだと思う。
残念ながらうちも自分の父親が不倫していて、結局離婚した家庭なので、少なからず子供の気持ちを考えてしまう。
私が自分の父親が不倫しているというのを知ったのは3〜4歳くらいだった。
どこまで不倫の意味をわかっていたか、というのは疑問だけど、少なくとも母親以外の女性と夜な夜な良からぬことをしているのだな、という認識はあった。
それを知った時には驚いたけど
「このクズの遺伝子が私にも入っているかと思うとゾッとする」
と思った。
しかもその相手は、私の両親の結婚式にも出席していた身近な人で、私も何度も会っていたし、むしろ不倫が発覚してからも何度も会うことになった。
今考えて見ると、その人は典型的な「他人の男が欲しくなっちゃう女」だったと思う。
(不倫してなくても、性格的に全然合わなかったから離婚はしてたと思うけど)

今日の報道を見て、なんとなくその人のことを思い出した。
奥さんのこともよく知っているのに、その旦那さんがどうしても欲しくなっちゃうタイプの女。
サークルの中にいたら注意しておかないといけない女。
でもそういうタイプは、最終的には選ばれないと思っている。
自分が相手にしてきたことは、相手にやられても文句言えないしね。


なんて書きながら、旦那が不倫したらどうしよう、と怯えています。
本日は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!