「晴れの日も雨の日も」#55 Facebookってどうなってんの?

堂々と胸を張って言うが、私はSNSビギナーである。企業活動の最前線で骨身を削っていた頃は、SNSなんか見向きもしなかった。
1年前にコーチングの勉強を始めて、コーチと呼ばれる職種の多くの人がSNSで情報発信されていることを始めて知った。で、noteを始めた。
これは将来のクライアント探しという面もあり拡散希望だ。だから投稿都度、TwitterとFacebookにも投稿している。

そうすると、最近、Facebookに全然知らない人からイイネがついたりしはじめた。友達リクエストも来たりする。

お?なになに?ついにクライアントさん?

と思ったがどうも外国籍のお嬢さんらしい。
なんじゃこりゃ?ちゃんと記事を読んでんのかいな?と思いながらほっとくと、今度はイイネや友達リクエストだけではなく、たどたどしい日本語でコメントを書いてくれたり、ご念の入ったことにMessengerを送ってくる人もいる。

で、ある時、面白半分で、そのうちの一人を友達承認してみた。イイネとか友達リクエストだけなら外国人でもクリック一つで簡単だ。しかし、慣れない日本語で一生懸命コメントを書いたり、Messengerを送ってくるなんて、ちょっと答えてやらないと悪いかなと、少し情にほだされたのだ。
一人するなら、ということで、ついでの毒皿で5人くらい承認してみた。

すると!
それを合図のように一日百件近く友達リクエストが届くようになった。
それもほとんど若い美人の子!外国籍の子もいる。日本人の子もいる。スタイル抜群のセクシーな子もいる。

ついに500件弱友達リクエストがたまった。
なにこれ??体のいいマッチングアプリみたいな感じ??

で、Facebookは、相手の友達もこっちで見えるのだが、エエ年こいた醜いおっさんたちが彼女らに「キレイです!」「ステキ!」「ぜひ仲良くしましょう」「どこに行けば君に会える?」などと書き込んでいるのだ。

いやいや、Facebookってこんな世界なん?びっくりしてしまった。おまけにおすすめ動画とやらで、若い女の子がケツふりダンスをしているtiktokが大量に届くようになった。

どうやら、一人の女の子の友達リクエストを承認したことにより、Facebookは私のことをこのおっさん達と同類のスケベオヤジと認定してしまったようだ。なんとコーチにあるまじき恥ずかしい醜態。。。

で、その後1件も友達承認せずにほっとくと、300件強までいつの間にか減っていた。このおっさん見込無しということで撤収した人が結構いるということだろう。

今現在321件!

また、承認した数人の人は、2,3回のやり取りのあとそれっきりになったり、投資話を紹介してきたので打ち切ったり、という結果になった。
あの500件を片っ端から承認していたら、ひょっとしたら新しいロマンスが生まれていたのだろうか。いや、ロマンスにはならなくても春を買ってくれ、みたいな話はありそうだ。私のような還暦過ぎで世間の甘いも酸いも噛分けた大人はよいが、若い時にこんな遊びを知ったら、人生間違えそうな気もする。

で、よくわからないのは、1件の友達承認が大量の友達リクエストを引き寄せるトリガーになった仕組みだ。若い女の子からの友達リクエストをどこかの誰かが握っていて、「おっ、見込みがありそうなやつがいるぞ」とばかりに私の方にドッと流し込んだ、としか考えられない。
しかし、そんなことが本当にあるのか?
Facebookという世界の闇を垣間見たような貴重な世間勉強をさせて頂いた。

で、上記の通りいわば汚染されてしまった私のアカウントはどうしたものか、廃止しようかと思案中だ。ま、別になくても困りはしないし。逆にオモロイからおいといて話のネタにしてもいいし。

<編集後記>初夏の盛り。ビールの美味い季節になった。そして毎日ビールを飲んでいるうちに、気がつけば5月ももう終わり。ということはあと1ヶ月で2022年の半分が過ぎることになる。ななな、なんと早いことか。。。

長女にゆかりのあるミニバラも満開。年々立派になっていっている。

今日も最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました♬ 長井 克之
仕事のご連絡・その他ご相談等はこちらに→nagairb21@jcom.zaq.ne.jp

<予告>
#56 巡礼街道を歩く
#57 懺悔-30年間封印されてきた真実-
#58 ツナガルって?
#59 不機嫌なひと
#60 人生が二度あれば
(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?