見出し画像

のんびり屋さんの旅行記

旅行でのホテル。

ドミトリー式といって何人かで1部屋をシェアするこの泊まり方はヨーロッパでは普通。日本人の僕からするとちょっと意外だけれど…。笑

そんなドミトリー式で人間観察をしていると結構面白い。大抵の場合、みんな朝9時には出て夜遅くに帰ってくる。仕事の人も居るだろうけれど旅行の人も多いから、「朝から元気だな〜」といつも感心させられるものである。


けれど、一方の私はというと、そもそも朝は10時半とかに起きる。この時点で2時間くらい起床時間が遅い。しかも、そこから急いで支度して出掛けるかと思いきや、そこから2時間くらい部屋でゆったりしている。まぁ、書く仕事が毎日あったりするのでそれの更新等等も理由なのだが、単に出ないのもある。


昼過ぎになってようやく家を出る。
その頃からやっと頭が働いて感性が良くなる。


この時間帯に絵画を見たり教会へ行くのが至福の時なのだ。そして、夜も早めに帰ってくる。日帰り旅行でバタバタとした時もたくさん経験したので分かるが、私にはこの「のんびり」としたスタイルの方が合っている。もったいない気も少しするけど、そもそも旅行先でしょっちゅう体調が悪くなるので極力無理しないように、近頃は予定を変えた。

けど、そのおかげで昨日もコンサートが楽しかったし、今日もオペラを見れる。なら、それで良いじゃないかと思ったりもするのだ。


ちなみに、さっき話したメルマガは自分で言うのもなんだが結構面白い。毎日面白い経験やら情報やら知識を話してるので、ぜひ一度入ってみて欲しい。過去記事も全部読めるので一気に読んで「バイバイ!」というのでも構わない。

迷ってる時間でサッと入った方が
たくさん記事を読めるはずだ。

▼リンクはこちら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?