見出し画像

2023年冬「俳句入門」募集スタート!(川崎市生涯学習財団☆キラリ文化教室)  

2023年2~3月、土曜・午前中に「俳句入門」講座を開講いたします。
講座内容などの詳細は下記に掲載しております。
多くの方のご参加をお待ちしております☆

https://www.kpal.or.jp/2_zaidan/22_zaidan_jigyou/230_bunka/kirari2023fuyu/haiku.pdf

開催概要
【講師】柏柳 明子(俳句結社「炎環」同人)
【日程】2023年2月4日、2月25日・3月11日 全3回、土曜日 
【時間】10時~11時30分
【受講料】3,300円(3回分)
【対象】俳句歴の浅い方や初心者・未経験者
【場所】川崎市生涯学習プラザ3階 301会議室
(東急東横線/JR・武蔵小杉駅より徒歩10分ほど)
【申込受付締切】1月23日必着
【お申込方法】下記URLより直接可能です。
https://www.kpal.or.jp/2_zaidan/22_zaidan_jigyou/230_bunka/kr_apply.html

先日、このnoteに来年1月からの夜間特別講座のお知らせを掲載しましたが、今回はその昼バージョンです🌞

講座名は「冬」と入っておりますが、俳句の世界では2月の立春以降の季節は「春」となります。よって、実作は春の季語で行います。

初回は俳句についての基礎知識の説明や季語・歳時記の紹介など。
全く初めての方も安心してご参加いただけるよう、難しい言葉は使わずにお話ししていきますので気楽にいらしてください。
また、「歳時記が欲しいけど、どれがよいのかわからない」という方もいらっしゃいます。そういう方のために、何冊か歳時記を講座にもっていきますので、この機会にご自身で実際に触れてみてください。

2~3回目は実作。皆さんには俳句を実際に作ってきて提出いただき、当日、講師が鑑賞するスタイルです。その際に作るうえで大事なポイント(季語および言葉の使い方、他)を中心に、講師のアドバイスを交えて進めたいと思います。

俳句は二つの「よむ」―「詠む・読む」の両方で成り立つ表現です。
全三回、皆様にはその俳句ならではの楽しみを味わっていただき、魅力を共有できる時間となるように頑張りたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?