見出し画像

たくしP/ジオラマ ミックスティップス


みなさんこんにちは!ナエギノPと申します!!
今回のミックスはこんな処理をしたよ〜、という小ネタを書く「ミックスティップス」というシリーズを始めました!気が向いたら更新するスタイルですが、よろしくお願いします!

今回はたくしPさんのジオラマと言う曲をミックスしたので、それについて書いていこうと思います。

というわけでまずは曲をどうぞ!!

ファーストインプレッション

サビのメロが頭に残る良曲ですね!
この曲をいただいてまず感じたのは、
たくしさんがこだわってるポイントはおそらくベースの重量感なのだろうな。ということ。
サブベースが入っているので、出来るだけ低い音域までしっかりとベースを出す事を意識しました。

ダイナミックEQ

聞いていただいたらわかるようにベースがしめる帯域が多いです。
ゴリゴリにベースが出ているのでキックの帯域もガッツリ被ってます。

こういう時はキックをトリガーにサイドチェインすることが多いです。


サイドチェインは、エフェクトの検出方法、ルーティングの事だったりするのですが、検索するとEDMのウネウネとした音量変化の激しいベースの事ばかり引っ掛かりますね。
(語弊があるかもしれないので詳しくはこちらをどうぞ)

サイドチェインコンプレッサーでグルーブも補強しつつキックの音を抜いていくぞ!と思い設定してみましたが、あまり気持ちいい場所が見つかりませんでした。
なのでコンプレッサーではなくダイナミックEQで、特定の帯域だけリダクションして変化を少なめにすると気持ちよくかかりました。
キックだよ!!と主張するほどではなくて、意識すると感じられる程度に設定しています。

やり方はコンプの時とほとんど同じですが、こんな感じです。

ダイナミックEQ持ってない方は無料のこちらをどうぞ。
TOKYO DAWN LABS はなんとなくデ○ズニーを感じる名前ですがドイツのメーカーです。
どれも優秀なのでついでに色々チェックしてみてください!

Autotune


今回のボーカルはオートチューン的なピッチ補正がかかっています。
ピッチを修正する目的ではなく、オートチューンをかけた時の音の変化が好きで音作りのためにかけています。
少しハイミッドに特徴がついて滑舌が聞き取りやすくなったので採用しました。特にデータがあるわけではないですが好みの音になります。

ピッチ補正が目的ではないので、ピッチの変化はかなり少なめです。ボカロの声は元々機械っぽさもあるので言われないと分からないレベルですね笑

今回使ったのはMetatuneというエフェクトですが、無料のMautopitchも優秀なのでおススメです。

オートメーション

皆様、展開を演出するために色々なオートメーションを書くと思います。
今回はサビに行くタイミングでステレオイメージャーをオートメーションで使っています。

サビでの広がり、"サビです感"を出したかったというのが理由です!

とはいえ、「空間拡げました〜〜!!!」というほどではなく、なんとなく開けたようなイメージになるぐらいの処理にしています。
イメージャーは広げすぎるとアンバランスになったり、モノラル互換がなくなってしまうのでメーター類を見つつ、モノラルと切り替えながら調整しました。

ちなみにizotopeの無料版イメージャーは帯域毎に広がりを設定することができません。
特に低音域は意図せず広がるとあまり良いことがないので、帯域別に設定できるものがオススメです。

オススメイメージャー

まとめ

ここまで読んでくれた人は是非また曲を聴いてみてくださいね!また違った何かを見つけられるかもしれません!

いかがでしたか?気に入ったなら是非、♡や共有をお願いします!
それでは皆さん、良いDTMライフを!

#音楽  #DTM #ボカロ #ミックス #MIX 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?