見出し画像

My Little Lover/Hello Again

(敬称略)

これはパクリとかそういう話ではないですが。

「TK時代」

ありましたねぇ。

小室哲哉ほどみんなの記憶に残っていないかもしれないけど
小林武史も「一世を風靡した」と言えないこともないかと。

1998年
宇多田ヒカルがデビュー曲で
CDバブル時代のサウンドに引導を渡した瞬間
二人とも懐メロになりましたね。
(あのバスドラのサウンド。)

ときどき
(HIP HOP以前の)90年代のサウンドが
「再評価」されてるとか聞いても
正直「本当かよ?」と思ってしまう。

リアルタイムで聴いていたものからすると
懐かしさより
恥ずかしさの方が先にたつような。

あの愚かでつむじ風のように過ぎていった日々。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

My Little Loverの
「Hello Again~昔からある場所~」という曲が
妙に好きでした。

この曲
Joan Osborneの「One of Us」と似てると思う。

最初はアレンジ(特にギターのサウンド)だけが似てると思っていたけど
Aメロも巧みに「モノ」にしてますね。
(Hello Againはサビで転調してますが。)

どちらも1995年のリリースのはず。

小林武史が「参考」にしたとしたら
かなりの早業ですか。
(まぁ逆はないでしょう。)

こういうのをポツリポツリと集めて
プレイリストを作ってます。
(自己満足)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?