見出し画像

私の疲労回復


心身ともにハードだった5日間。
それでもワンオペ育児は変わらないので、
自己流の最短&寝不足でも出来る方法を記録しておきます。

①自律神経を整える
最近見つけた動画。
暇さえあればこの動画の4つの動きをやってます。
気温も気圧もリセットできる(気がする)

②朝イチの白湯
最初に体に入れるのは、温かい飲み物。
朝の洗顔や歯磨きの後、飲み物や食べ物の前に飲む。

③腸内環境を整える
(名前ど忘れ)腸内環境に効く粉末を白湯に入れて飲み、ビオフェルミンを飲む。

④鉄分補給
ヘム鉄のサプリとサジーを飲む。

⑤朝ヨガ
B-lifeの動画から5~10分のヨガを毎朝やっているけど、色々試してこのヨガをやることが多い。


⑥瞑想
時間がない朝はヨガの後にこれを流す。

⑦水を2L飲む
透明のボトルに時間が書いてあるものは、特に喉が渇く前に飲めて便利。
体調悪い=水分が取れてない、と思い込むと楽になるように。

⑧順番を決めた家事&片付け
何から手をつけよう、という脳みそになるので、何も考えずに
洗濯→洗面台→玄関→寝室→トイレ→子供用品→ダイニング→全体掃除機→台所
で、掃除と片付けをする。
だいたい娘が散らかすけど、一緒に遊んでる!くらいに思うと、少しずつでも進む。
体を動かしながら片付けをした方が心身に良いと知っていても、動けない時は出来る所までにする。台所は大体夕方まで散らかってる。
文にするとやり過ぎ見えるけど、上記の⑦までやってると身体はかなり動けるようになってて良き。水分を取りながら、肩の力を抜きながら。
疲れた日のご飯作りは手抜き。お昼はレトルトに。

⑨昼寝
自分のタイミングで眠れない時に、瞑想を流しながら横になる。
娘が私の上に乗ってガンガン暴れてても、この動画で脳みそをほぐせた。
自分が常に、目標達成や何かを得ようとしていること、努力と執着していることから離れる時間を持てる瞑想。

⑩夜のルーティン
配信しながら台所片付けと夕飯作り。
回復してきてる時に誰かに見られながら動くと、効率良く動ける。

台所片付け→夕飯準備→夕飯を食べる
→洗い物→お風呂準備→配信終わってお風呂
→髪乾かして歯磨き
→寝る前のタッチペンの本と絵本読み聞かせ
→寝かしつけ→配信

⑪寝る前のリセット
配信後はすぐ寝れずスマホタイムが長引きやすいので、最近始めたこと。
娘がいつ起きてもいいように、自分の寝る準備を先にしておく。

喉のケア
→外から保冷剤当てて喉の炎症を抑える
目のケア
→目薬、出来ればホットアイマスク

タイマーセット
→お湯を準備
→軽くフォームローラーする
→ノンカフェインのハーブティーを入れる
→お香つける→小説読む
→スマホはリビングに置く→寝室へ

お香は数年ぶりに再開。お香を始めてから、匂いを嗅ぐように鼻の奥を通す深い呼吸が出来ていなかったことに気がついた。

本は、最近読んでるのはグレート・ギャツビー。
自己啓発だと色々考えて寝れなくなるから小説にするようにしている。
特にこの本は表現が遠回し過ぎて、展開と結末が分かっていても理解が難しく、大体15分もしないで眠くなる。笑
そのまま寝室に行き、就寝。

ということで、以上が最近の疲労回復でした。

どこが1番大事って、1番最初の自律神経を整えるところだと思う。
眠りが浅い私は寝起きが悪いから、朝だる重いと何も出来なくて、散らかった部屋に機嫌悪くなって、という悪循環。
季節の変わり目にも効果があったから忘れないように継続したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?