見出し画像

大分の郷土料理「りゅうきゅう」を知ってもらいたい。

皆さんは大分の郷土料理「りゅうきゅう」をご存じでしょうか?
りゅうきゅうと聞くと沖縄を思い浮かべるかもしれません。

今回お話しする「りゅうきゅう」とは、大分の地に伝わる郷土料理のこと。

謎に包まれた、伝統的な郷土料理「りゅうきゅう」について紹介していきたいと思います。

大分の郷土料理「りゅうきゅう」とは?

この料理は、魚を保存するために漁師の知恵から生まれました。
刺身とは間違った、口の中でトロけるような食感。胡麻が香ばしく香り、醤油とみりんが染み込んだ味わいと旨味。

今でも大分の海の幸を味わえる料理として親しまれています。

大分県でしか味わえない「りゅうきゅう」の味の秘密

主に関サバや関アジ、ブリなどの魚を使い、特製のタレに漬け込んだものが「りゅうきゅう」と呼ばれます。この料理の美味しさの秘密は、いくつかの要因にあります。

・大分の海で採れる新鮮な魚

りゅうきゅうの美味しさの秘密は、何といっても新鮮な魚です。
大分県は、豊かな海に恵まれ潮流が速く、魚の身が引き締まっています。
そのため、新鮮で美味しい魚介類が数多く、”魚介類の宝庫”です。

特に大分県は、瀬戸内海や豊後水道に面しており
関アジや関サバ、豊後ブリなどブランド化された魚が有名です。

これらの魚は脂がのっていて、身が引き締まってます。
この大分県で採れる新鮮な魚を使うことで、りゅうきゅうは非常に豊かな風味と食感が楽しめる料理になります。

・特製タレの味わい

りゅうきゅうのもう一つの重要な要素は、魚を漬け込む特製タレです。
「りゅうきゅう」の美味しさの要であるタレは
魚の旨味を引き立てるために工夫された特製タレです。

醤油をベースに魚の旨味を引き立てます。
みりんや砂糖で甘味を加え、魚の風味をまろやかにします。さらに胡麻と生姜を使用し、タレに爽やかな香りを加えます。
これらの調味料が魚の旨味を引き立てる絶妙なバランスをとりこの料理の美味しさを決定づけています。

終わり

東京では全国のいろんな料理が食べられますが、この味は大分県でしか味わえません。
なぜなら大分県の海で採れる魚でしか再現ができないからです。

この料理を食べた時、海鮮の美味しさに感動しました。こんなに美味しい食べ物があるのに知らずにいるのは勿体無い。
りゅうきゅうについて紹介しましが、実際に足を運んで自分の口で味を確かめてほしいです。

大分に行った際は是非「りゅうきゅう」を食べてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?