マガジンのカバー画像

US News

10
ネットニュースとか記事とかに反応してツイートする事があるのだけど、圧倒的に文字数が足りない時があるよね。 そういうのをここにもまとめていってみようかと思います。 アトランタのロー… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

今日6/3/23土曜の夜がストロベリームーンのピークらしい

ストロベリームーンらしいです。 後で見てみようかな、でも11:42PM (EDT) が一番いい感じという事らしい。起きてるかな・・・

今年はジョージア州の桃が不作らしい

今年は暖冬で暖かいなんて言っていたのですが、その後春先になってもあまり気温が上がらず、いつもなら春先を過ぎるといっきに夏の猛暑がやってくるのに、今年は涼しいというちょっとイレギュラーな感じです。 その影響で、桃の産地でPeach Stateのジョージア州の桃が打撃を受けてるらしい。桃の生産数でジョージアの抜いて一位になっているサウスカロライナも同様みたい。 特に3月にあった季節外れの寒波の影響が大きかったみたいですね。 メモリアルデイの週末はいちご狩りのシーズンで、いち

Deadly Fungus

いつも朝はFOX5ニュースを流しておくだけど、今朝は何か物騒な言葉が聞こえてきて、気になった。Deadly Fungusの感染が広がってるっていうニュースだった。 Deadly Fungusって何?という事で調べてみると真菌らしい。カビの仲間。 健康な人には影響はないが、免疫力の落ちている人には感染するらしい。 ちょっと気になるのが、上の日本語の真菌症に関する記事は人から人へ感染する事はまれと書かれているけど、下の英語のニュースのものは人から人へ感染すると書かれている所。

ドーナツ族問題が引き続いてます

ドーナツ族と言ってもダンキンドーナツ食べてる人達の事ではなく、ストリートレーシングと言われている行為を行う人達の事なのですが、新型コロナ、いろいろなデモ活動、大統領選挙など政治色の強い話題と少し離れた所でアトランタでもニュースに取り上げられる事がちょいちょいあり、ちょっとまとめてみる事にしました。 日本のイメージだと、いわゆる走り屋とかドリフト族とかいう感じって、世代によっても違うかもしれませんがイニシャルDのように峠を攻めるものや、ゼロヨンやドラッグレースのように短い直線

Lidlってなんか良さげだよね

アトランタ近郊でも何店舗かオープンしてるLidl。ドイツ系という事でAldiに似てるけど、個人的にはAldiはなんかあんまり行ってなかった。でもLidlはオープンしてから結構行ってる事に気が付いた。AldiもLidlも共通してる事は安い事。なんで外国のスーパーが地元のスーパーより安いのかって事など気になってのでちょっと調べてみた。 店内見て回るとだいたい分かる事ではあるんだけど、大方以下のような感じかな。 ・プライベートブランドの商品が相当な割合を占めている。 ・陳列は基本

雨を操る事はできるのか

アメリカ西海岸の山火事。ワシントン、オレゴン、カリフォルニアと北から南までの広範囲で点々と85以上の箇所で燃えています。 カリフォルニアは特に冬の乾燥した時期になると恒例行事のように山火事が発生するのですが、今回のものは今までのものとはレベルが違うようで、過去最大のものになっているとの事。 気になるのは以下の文面。 Recent trends show a clear pattern: California's 10 largest wildfires ever hav

トレジョは昭和スタイルを貫けるか

ニューノーマル対応という事なのでしょうか。スーパーとかもデリバリーやカーブサイドピックアップを実施している所が多くなってきてますよね。 アマゾン傘下になっていたホールフーズは、新型コロナ騒動前からストアピックアップを初めていて、自然な流れでデリバリーも行うようになり、ある店舗はフードコートというか店内の飲食できるスペースを大幅に減らして、デリバリーを準備するための作業場みたいなのに改装されてました。 ホールフーズのデリバリーは普通に店内に陳列されているものを出荷しているよ

元KISSのエースフレーリーはトランプ支持派らしいけど

Rolling Stoneのウェブサイトに出てた記事で、元KISSのエースフレーリーがトランプサポーターというものがあった。 エースフレーリーってそんな影響力ないでしょって思たけど、そのツイートにたくさんのコメントやリツイートがある。アメリカってやっぱ底辺がひろいよね。 ちなみにポールスタンレーは逆に批判的だとか、ジーンシモンズは中立的だという事も書かれてて、エースフレーリーは薬物乱用の過去があるからもう一緒に演奏する事はないとも書かれていますね。 結局、エースってトラ

ジョージアのサバンナ港が好調

東海岸の重要な貨物の港で、拡張工事もしてたサバンナ港、新型コロナのパンデミックの影響で貨物の量が減ることを予想していたのに、むしろ増えているらしい。 増えている要因はオンラインショッピングで、その兆候にあるのが、ジョージア州だけでもアマゾンが4000人増員を予定していたり、DHLがEコマース用のディストリビューションセンターの開ける事を計画しているという事らしい。 人々の全体の消費の量が変わらないと考えるとオンラインショッピングに流れる事で物流が集約されるという事になって

プラスチックごみ問題のニュースがあった

ちょっと気になった記事だけど、ざっくり言うとプラスチックはリサイクルするより新しく作った方が安いという事みたい。 プラスチック製品製造の際に、リサイクルできる前提で進められていた事もあったようだけど、現実的には思ったように機能していないみたい。プラスチック製品はリサイクルすると劣化していくのでリサイクルできる回数が少ないという事、分別やリサイクルの際のコストが問題という事らしいね。 昔のキリンレモンとかみたいに瓶売りにして回収する方式を復活させてちょっとプラスチックボトル