見出し画像

トマトソース、今回は上賀茂トマトで作ってみた。京都の上賀茂は昔から農家の多い地域だったので、京都では「上賀茂」=「京野菜ブランド」になっている。

割引あり

トマトソースはイタリア・ペルージャの宿の奥さんに作り方を教えてもらってからウン十年作ってきたが、使うべきサンマルツァーノ(San Marzano)の生トマトは日本では見つからないので、これまで甘くないトマトを使って作ってきた。

今検索してみると、どうもサントリーフラワーズからよく似たトマトソース用のトマト:オスカー(サンマルツァーノタイプ)というトマトが開発されたようだ。
下記画像がそのオスカー。

https://www.syngenta.co.jp/en/products/seed-vegetable/tomato/oscar

準備するもの:甘くない生トマト・ニンニク・トマトピューレー(Alcenero)
今回はトマトソースにミートボールを投入し「ミートボールスパゲッティ」を作る予定だったのでミートボールも用意。ちなみにハンバーグを作る際に、半分をミートボール仕様にしておくと簡単〜(ピューレーは画像のプラ容器)

トマトは大きく切って、ニンニクは1ヶをみじん切りに。

ここから先は有料記事ですが、X(Twitter)で拡散を手伝ってくれた人(ツィートしていただければ)は無料で読めますので是非よろしく!!

ここから先は

689字 / 10画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,096件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?