見出し画像

アウフグースって何?

近所のサウナに通うようになって数ヶ月。
銭湯をリニューアルした、ちょっとオシャレな感じの銭湯。
そこでは、時間で連日のようにアウフグースが行われている。

そもそもアウフグースって?

恐る恐るサウナ室に入って、下の段で待つこと数分。
バケツと柄杓とバスタオル数枚を持ったお姉さんが入場した。
「熱したサウナストーンにアロマ水をかけて立ち昇った蒸気のことをロウリュウと言います。」
フムフム。
「その立ち昇った蒸気を皆様にあおがせていただくドイツ式のサービスを、アウフグースと言います。」
へー、ほー。

そう言って始まったアウフグース。
アロマの蒸気と熱がサウナ室内に漂う。
バスタオルを軽快に振り回し、闘牛士のようなタオルさばきを見せるお姉さん。
なんというショータイムですこと!

徐々に熱さを増す室内。
お姉さんも汗だくで舞う。
我らも汗を体にまといながら、ショーを観戦。
不思議な一体感。

その後の水風呂と休憩の格別なことと言ったら!

サウナブームである今、機会があれば是非とも味わってほしいものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?