記事一覧

[Flight Recorder for RC] Part 2/Off-Board Type

[Part 1: I made it. ] is here. ( sorry only Japanese ) A while ago, I introduced the outline. In this article, I will explain the off-board type flight reco…

Nabe
4年前
2

【RC用フライトレコーダ】その2 - オフボード型

【その1 - 作ってみた。】はこちら 前回は概要を紹介しました。今回はオフボード型を紹介します。 まずはオフボードタイプのログです。オンボードタイプのように機体の…

Nabe
4年前
2

【RC用フライトレコーダ】その1 - 作ってみた。

はじめに 旅客機にはフライトデータレコーダが、自動車にはイベントデータレコーダが、レーシングカーにはデーターロガーが搭載され、事故発生時の要因解析に、また競技…

Nabe
4年前
1
[Flight Recorder for RC] Part 2/Off-Board Type

[Flight Recorder for RC] Part 2/Off-Board Type

[Part 1: I made it. ] is here. ( sorry only Japanese )
A while ago, I introduced the outline. In this article, I will explain the off-board type flight recorder for RC.

The above graph is a log

もっとみる
【RC用フライトレコーダ】その2 - オフボード型

【RC用フライトレコーダ】その2 - オフボード型

【その1 - 作ってみた。】はこちら
前回は概要を紹介しました。今回はオフボード型を紹介します。

まずはオフボードタイプのログです。オンボードタイプのように機体の挙動はわかりませんが、舵の打ち方はそのまま記録されています。セレナLtでスポーツマン演技を行った時のログです。緑がエルロン、青がエレベータ、黒がラダー、赤がスロットルです。

な、な、なんだ、この宙返りの時のエレベータの打ち方は?

もっとみる

【RC用フライトレコーダ】その1 - 作ってみた。

はじめに 旅客機にはフライトデータレコーダが、自動車にはイベントデータレコーダが、レーシングカーにはデーターロガーが搭載され、事故発生時の要因解析に、また競技車両のセットアップに役立っています。模型向けにはマルチコプター向けのフライトレコーダーの市販品が使えそうですが、自分が使いやすいように作ってみることにしました。詳細は今後の記事で続けることにし、今回はその概要を紹介したいと思います。

もっとみる