【個人的考え】アイデアは突然降ってくるが、実は0からは生まれていない【仕事術】

アイデアが突然降ってくることはありますが、実際は0から生まれることはないな、と思います。(ただし私はデザインなどの創作系の仕事ではないので、ここでいうアイデアは、業務改善とか販売促進のために何が良いかとか、こんなことしてみたらちょっと面白いのでは?というような業務系におけるアイデアです)

大抵は普段からこれやらこれやら考えていて、頭から煙が出るぐらい考えていて、それでも思いつかず、とりあえず置いておくか、、、、としたことが、突然アイデアとして降ってくる感じです。

つまり普段から考えていないことで突然アイデアが降ってくることはあまりないです。何が言いたいかというと、

1。何も浮かばないけど普段からあれやらこれやら考えることは結構大事。何も浮かばなくても無駄ではない。

2。忙しいからといってそのような時間をおろそかにすると何も生まれない。

3。あれやこれや考える時間は実は案外ある。私は帰りの電車の中ですかね(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?