マガジンのカバー画像

大学生活ふり返り

30
「だれかの大学生活をのぞきたい」と思ったら、チラッとのぞいてみてください。大学生活全般、主に就活・人付き合い・考え方について。
運営しているクリエイター

#大学生日記

就活記事まとめ用

就活関連を一覧で見れると良いなと思って作ったまとめページ。(2022.12更新) 自己紹介ざっ…

なー
2年前
8

大学生活は人生の宝物

とうとう3月に入り、新生活がすぐそこまで近づいてきました。新居へ向かう高速バスの中でふと…

なー
2年前
20

いろいろな経験を積む理由

若いうちに経験を積んでおけとよく言われます。時間が豊富にある大学生は特に。 経験を積むこ…

なー
2年前
16

23才、はじめてクラシックコンサートへ行くの巻

「佐渡裕×シエナ・ウインド・オーケストラ」のコンサートが名古屋で開かれると知り、さらには…

なー
2年前
7

またどこかで会えるかな

あれはまだ、大学入学したばかりの、右も左も分からないころのこと。友だちに誘われて行ったサ…

なー
2年前
13

これまでのアルバイト5つを振り返る|大学生活振り返りシリーズ

卒業が近づくにつれて、大学で出会った人たちとの思い出や経験を思い出すことが増えました。高…

なー
2年前
37

就活エージェントについての賛否

まず、就活エージェントを使った方が良いかどうかについて。 就活をしていると一度は、エージェントを使うかどうか悩むと思います。 自己分析を手伝ってほしいし、良い企業を知りたい。 けれど就活エージェントへの賛否は分かれるし、企業を押し付けられないか心配...といった懸念もありますよね。私がそうでした。 そこで一意見として参考になればと、就活中に数人のエージェント会社の方とお話をさせてもらった経験より、「就活エージェントの利用」について、良かった例と合わなかった例を用いて語れ

「挫折した経験は何ですか」に答えられなきゃダメですか

就活の面接でときどき聞かれる 「あなたがこれまで挫折した経験は何ですか?」 トータルで2年…

なー
2年前
23

「企業選びで大事にしていること」は志望順位をつけるため&私の軸

就活をしていると、「就活の軸」「学チカ」「自己PR」「見ている業界」「将来のキャリアプラン…

なー
2年前
19

ゆるーく、けれどストイックに生活しよう。学生生活ラスト半年の誓い。

10月に入ってから、それまで時間を割いていたTODOが一気になくなって、時間があり余っています…

なー
2年前
17

私の就活の軸と経緯(22卒生)

就活をしていると意外と高頻度で聞かれる質問。 いったい何の意味があるのかよくわからない質…

なー
2年前
28

これからはおいしいお酒を、ゆっくり味わいたい 〜昨日のディナーを添えて〜

昨日、高校時代からの友だちとカジュアルバーへ行ってきました。 大学生のころまでは(私は今…

なー
2年前
12

大学生のうちにやりたいこと【あと6ヶ月】

いつの間にか夏も終わりに近づいて、そろそろ秋の匂いを感じる時期になりました。10月に入ると…

なー
2年前
38

自分の道を歩んでいきたい

最近のこと 最近は前にも増して暑い日がつづきますね。みなさん体調は大丈夫ですか? 私は暑さのせいなのか、単純に着る服が薄くなったからかわかりませんが、体重が1キロ落ちました。やったあ。 それはさておき、就活も佳境に入ってきたらしいですね。 らしいですねというのは、佳境だと言われてもどうこうできる話じゃないので、「ふーんそうなんだ」くらいに捉えているからです。 焦りなよ、と思う方もいますよね。私もそう思います。 まあ焦っていないと言ったら嘘になります。が、焦ったところ