1年で10人のスタッフに辞められていた店長が、離職率を大きく下げた理由
こんにちはNaturalの伊藤です
前回noteでは「優柔不断な僕が6店舗出して、1店舗閉鎖できた理由」はコチラという内容で書かせて頂きました。
↓↓
「優柔不断な僕が6店舗出して、1店舗閉鎖できた理由」はコチラ
今日はその続きです。
タイトルにも書きましたが、僕は店長時代1年で10人以上に辞められる といった経験があります。
完全に僕の力不足ですが、ある時、もし僕が僕を店長で雇うとしたら、どうしたら人が辞めなかったのか?と考えてみました。
色々考えていくと、「辞めない 」という発想から「どんなメンバーで構成されていた方がより自分たちの使命を全うできるのか?」と考えるようになりました。
独立前に僕がしていた求人〜教育の流れを一度確認します
1、まず求人を出します。休日数、給与、福利厚生等に加えてお店の特色など。
2、求人の問い合わせがあり、面接
3、採用→→入社 お客様への対応を見ながら色々と教えていく。
かなりざっくりですが、流れとしてはこんな感じです。
これだと、全くお店のコンセプトに合致しない方から問い合わせがくるシステムになっていて、入社後にコンセプトなども教えながら、教育していくのですが、まあ人が辞める。入ったその月に辞めた人も1人や2人ではない。
もちろん自分の求心力が足りないだけといえばそれまでですが、一旦入社までの”システムのせい”にしてみることにしました。すると面接で根掘り葉掘り相手のことは聞くくせに、自分のお店のことはといえば「何時までにお店に来て、帰りは大体20時、でも練習とか勉強会あったり撮影あったりしたら23時すぎとかになる時もあるかなー」「スタッフは仲良いよ」「良い会社でいろんなことができるよ!」「お客様の層はこんな感じですよ」などなど、、、超曖昧だったわけです。
「なんとなく良さそうだな」と思った人が入社して、「なんか違う!」と思われるのも今思えばそりゃそうだなと。
その頃僕が考える、人が辞めにくい環境とは
「スタッフが辞めたく無くなるほど魅力ある人間に自分が成長する」
「できる限り声をかけ手間をかけ、話す時間を少しでもとりコミュニケーションをとる」
「辞めることでその人が失うチャンスを伝える」
「辞めることは悪だと教える(本気でそう思っていた)」
これ全部真剣に考えていたことです。今思うと我ながら怖いですね〜、、、自分が魅力的になれば辞めないはずだ!!なんて、ちょっとおこがましいですね汗
今求人の際に大事にしていること
「女性が長く楽しく働ける環境」を築くためにはこの「女性が長く楽しく働ける環境」という築いていきたい未来、コンセプトに共感・理解してくれる人 という所が最優先事項です。
どんなスタッフと共に働きたいか?という時に、まず価値観の共有ができるかどうか?
という所を一番大事にします。
同じ価値観を持って集まった仲間はその時点で共通点や、共感ポイントがありますし、会社のルールに対しても一定の理解がある状態で入社してきてくれるので、「こんなはずじゃなかった」「思っていたのと違う」という事になりにくいです。
例えば僕の体験談で、高校生の時に結婚式場で新郎新婦にスポットライトをあてるアルバイトに面接、採用になったのですが、採用初日いざ職場に行ってみたら、なんだかパツパツの制服を着せられて、多くの女性アルバイトに1人僕が配置され、食事やらお酒やら慣れないお洒落な器を運ぶホールの仕事を任され、結局「こんなはずじゃなかった」とすぐに辞めた経験があります。
出会ったばかりの上司にどれだけ励まされようが、とにかくまずは覚えるまではやりなさいと言われようが、1度「こんなはずじゃなかった」と感じてしまったら、そう簡単に「よしやろう!」と僕はなりませんでした。やりたかった仕事じゃないので。それを知っていればそもそも選んでいなかったので。
話を戻して、ではどうすれば良いか??
それは会社説明の段階で
☆自社で、提供できないこと(給与、時間、お客様へのサービスなど)は入社前に明確にお伝えする。
☆自社で提供できること(給与、時間、お客様へのサービスなど)を明確にお伝えして、納得、満足して働いて頂けるかを確認する。
☆今後やっていきたいことや、夢などの話をメインで話さない。超具体的なプランでない限り、かえって不安にさせてしまったり、過度の期待を持たせてしまって、後々達成できない場合に信頼関係を損なう可能性が高くなる。(やるやる詐欺になってしまう可能性)
今までは面接で人を選んでいたのに対し、今はお互いの価値観の共有の場と捉えています。
せっかくのお互いの大切な毎日の時間、「こんなはずじゃなかった」「思っていたのと違う」となって辞めていくのを見送るのだけは避けたい所ですよね。誰もはハッピーにならないので。
まずは「感動」ではなく、「安心」を提供できるように心がけています。
まとめ
人を集めるのでは無く集まる環境作りに集中する
人を選ぶのでは無く、価値観を共有する
今日も読んで頂きありがとうございました。
求人のお問い合わせ
DMを頂ければ予定を合わせて1時間ほど会社説明をさせて頂いてました。ご興味がある場合は面接の前に一度フランクにお話をさせていただければと思います。
9月24日 東京
魔法の縮毛矯正ケアルーガ講習 ご案内
顧客ゼロからの独立→→現在5店舗を展開 女性が働きやすい環境作りと、店舗展開に大きな役割を担っている魔法の縮毛矯正【ケアルーガ】技術講習
実際にモデルさんを用いてケアルーガをデモンストレーションでお見せしていきます。縮毛矯正への概念が変わると思います。
「自分の髪じゃないみたい」「今までの縮毛矯正と手触りが全然違う」とよくお客様が口にされる理由を全て公開いたします。
リアルサロンワークの実技をお見せいたします。
また、仙台を中心にでケアルーガをメインメニューとしたサロンを5店舗経営し、創業時から日曜祝日完全定休や、完全週休2日制、全店舗女性は18時前には帰宅、創業から4年の間に産休、育休述べ7名が全員復帰 といった女性美容師に特化した経営ノウハウを公開。
【縮毛矯正】と【女性の働き方改善】を結びつけて女性雇用促進&環境改善にチャレンジしているNatural代表の伊藤による【ケアルーガと女性の働き方改善】についての経営講習
このような方にオススメの講習となっています。
☆集客や求人の軸を作りたい
☆ 自店や自店のスタッフに独自のウリをもたせたい
☆ 縮毛矯正に自信がない、安全に圧倒的な技術を提供したい
☆ クセで悩んでいるのお客様の髪を綺麗にしてあげたい
☆髪質改善やトリートメントで綺麗になった髪を縮毛矯正で傷ませたくない
☆時間単価をUPさせたい
☆店舗展開にも興味があり今2店舗目を目指すかどうか悩んでいる
☆離職率を低下させたい
少人数制のクローズドな講習なので、気軽に直接質疑応答ができる内容になっています。
ケアルーガはとてもシンプルで奥は深いですが、思っているよりも難しい技術ではありません。アシスタントさんでも十分高価格をいただける技術が身につきます。やるかやらないかでなく、知っているか知らないかが大きいと思います。まずはこの機会に実際に見て知っていただければ、『あ、自分のお店でもウリの一つとして活かす事ができる」と感じて頂けると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時 9月24日 (火曜 ) 12時30分〜17時00分
場所
東京都渋谷区神宮前2丁目13-1 5F
MONOTYPE TOKYO様
電車
副都心線「北参道駅」徒歩5分
東京メトロ銀座線 外苑前駅 3番出口徒歩8分
JR総武線 千駄ヶ谷駅 徒歩10分
都営大江戸線 国立競技場 A3出口徒歩7分
バス
ハチ公バス 「神宮前2丁目」から徒歩1分
都営バス 「霞ヶ丘団地前」から徒歩0分
講習費 1万円 (1サロン様3名様まで可)
懇親会 当日ご希望がありましたら会場近くにて行います。
※懇親会費は講習費には含まれません
不明な点などございましたら、お気軽にDMにてご質問下さい。
※ケアルーガは個人サロン様に特化した縮毛矯正メソッドとなります。大手サロン様、企業様(4店舗以上展開しているサロン様)は恐れ入りますがお断りさせて頂いております。
又、ディーラー様、メーカー様、その他縮毛矯正に関する講師をされている方に関してもお断りさせていただく事がありますので、予めご了承ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?