なへい

非モテ友達無し30代からナンパを始め、150即超え 男性向け恋愛論、ナンパ考察など X…

なへい

非モテ友達無し30代からナンパを始め、150即超え 男性向け恋愛論、ナンパ考察など Xもやってます

最近の記事

【恋愛論】女性に対して"降りない"ということ

よく海外の人、特に欧米の方の人達と比べて「日本人はシャイだ」と言われる。 それは日本人の「他人に迷惑をかけてはいけない」とか「謙る」という文化から来ていると思う。 特に関係値の浅い人に対してこれが顕著に出るので、初対面の人に対して何も悪いことをしていないのに「ハハハ、すいません」というように何故か謝ってしまった、ということは日本人なら誰しも一度はしてしまったことがあると思う。 これは自分も今でもよくしている。 小さい頃からそのように躾けられ、肌に染み付いてしまって無意識にして

    • なへいとは何者か?

      こんにちは、なへいと申します。 主にローカルで孤独にナンパしてる30代半ばのおじさんです。 現在まで誰かに師事したことや合流をしたことはありません。 だからこそ目に見える足跡みたいなものを残したいと思い、勝手にXに記録を残したり、自分が気付いたことなどをnoteに書いたりしてます。 今回はそんな孤独なナンパおじさんのプロフィール、そして有料部分では何故ナンパをするようになったかなどの歴史をエッセイ形式で、今一度自分を見つめる意味も込めて記していきたいと思います。 プライバシー

      有料
      150
      • 【恋愛論】女性の思考を理解しよう

        ※個人の経験則に基づいた考察です 女性は"感情論"、男性は"論理性"とよく言われる 成人男性なら男女で議論になった際に噛み合わず、平行線になったことが一度はあるのではないだろうか そういった際によく言われるのが前述の「女性は感情論、男性は論理性」だ 長年の経験において自分は、これはその通りで"女性は全ての思考の起点が感情から始まる"と考えている 女性にとっては善悪も損得も"感情"によって決まるのだ と言ってもそれに類するものは男性にもあって、こういった女性の"感情"に相当す

        • 【雑記】ナンパ考察"声かけ数について"

          巷ではよく「声かけ数は多ければ多い方がいい」という論調があるが、自分はこれは「人による」と思っている 運動するときもいきなり体を動かすより温めてから動いた方がパフォーマンスが良くなるように、パフォーマンス(質や結果)とコスト(声かけ数や労力)は基本的には比例するのには同意だけど、あるコスト値からパフォーマンスは絶対的に反比例しだす二次関数的グラフになるはず そうでなければ「すいません」連呼だけでナンパが成功してしまうことになってしまう だから自分はこの反比例しだすコスト値付近

        【恋愛論】女性に対して"降りない"ということ