見出し画像

ベトナムフード.2


ベトナム ハイフォンで食べたご飯 まとめてご紹介します!🇻🇳

名前はかなりあやふやです、記憶を辿りましたが、すでに薄れてきてしまっていて怖い‪( ¯ᒡ̱¯ )


1.バインミーチャオ


念願、、、


タンデムパートナー タオちゃんに 流行りのご飯は何ですか?と聞いた時に教えてもらった バインミーチャオ! 周りに食べた人が多かったので、ずーっと気になってました🫶 おすすめのお店を教えて貰って学校訪問の後で歩いて向かいました!
パンをソースにつけながらちまちま食べるの楽しすぎるし、なにより味付けがスパイシーでおいしいんです〜 具材のソーセージもちょっとパリッとしてて美味しい。かおりんの分のパクチーも分けてもらって幸せ増しました🪄 これに最安値のお茶を購入して、35000ドン


2.お弁当屋さん

チープでおいしい
色んな種類があって心踊ります

後半はお弁当にハマって、みんなで色んなお店のお弁当を食べましたね お米はお腹にも溜まるし、色んなおかずも楽しめるし、1石2鳥です✌🏻
丸いおかずはなんだろうと思ったらトマトの味がしました、🍅 セオ先生オススメの小エビも美味しかったです ご飯がススムやつです🦐


3.ビクトリーのバインミー

なんか凄い持ち方

とうとう、バインミーと出逢えた日の写真ですね📸

とはいえ、急に後半は手抜きになったのか、バインミーを渡すために、すごい音でノックされて 叩き起される生活へとシフトしました🚪

バインミー続きだった日は飽きてしまいました、、、結構味付けちゃんとしてます


3.生春巻き

タンデムパートナーが連れてってくれた♪

初めてのバイクでの山登り。そしてピクニック気分で生春巻きを食べました。衛生的には不安だったけど、味はすーっごく美味しかったです
私の食あたりの元凶かもしれないけど、調子のいい時に食べたら「今まで食べた中で1番美味しい!」と言っちゃうくらいの美味しさでした、困る

かなりおなかいっぱいにもなりました!ライスペーパーが無くなるまで、永遠に春巻きを巻き巻きと巻き続ける、、、、


おじさんがその場で叩き割って作るリアルなココナッツも飲みました!

素朴な味わい どこかでも書いたけど、空気口のためにストローで穴は2個開けましょう!

4.チャオ (おかゆ)

おかゆ!といえど脂が浮いているから
胃に優しいのかは疑問
どのメニューだったか忘れました
チャオなのは間違いないです
極端に安いのはお茶じゃないかって噂です

体調不良だったところ、ワタナベ先生が連れてってくれたお粥のお店  ベトナムで初めて食べるおかゆ  やっぱりお粥と言うと途中で物足りなくなるので味変して食べました


5.海鮮鍋

ボリューム!
タオメオ (りんごのお酒)
よそってくれるすみちゃん

食あたりのなか行った海鮮鍋、、、体調が悪かったことが悔やまれるけど美味しかったです

体調が良かったらもっと食べたかったです、、、
えのきとかエビとかイカとかあとはお肉のつみれと大量の野菜と貝と色んな具材盛りだくさんでした🥘 そして〆がなんとバインダー 、大好きな麺(TT) 胃を強くしたいと思った日でした


6. ???お魚のおつまみたち

手前がイカ あとはひまわりの種とあたりめと野菜たち
タオメオを直でグラスに継ぎます 豪快

ベトナムの学生に連れられて参加した飲みの場
終始ベトナム語が飛び交い、完全なる3人アウェーでしたが、現地の飲みの雰囲気とか、ゲームにも参加しちゃったりして、貴重で面白い経験だったな〜って思います、、🫣
ここのタオメオすごく美味しかった🍎
この時もなんでか体調悪かったので、悔やまれる(TT) ちなみに、イカもはんぺんもお魚も美味しかったです!

7.ミーバンタン? ミーバンサン? 曖昧な記憶

いろいろな具材が乗っている麺!

この日も若干の体調不良(泣いちゃう)で、あとは朝ごはんのバインミーを遅めに食べたって言うこともあって、お腹がかなりいっぱいでした

インスタント麺のミーは完食したけど、具材はほとんどすみちゃんに食べてもらいました

臭みのないレバーとチャーシュー? レバーは臭みがないとまた不思議な感じがする、新発見です


8.ベトナムの伝統的なごはん

じゃじゃーーん
ちょっとゴミとか写っちゃってるけどえへへ
おいしかったなんかのお茶!マンゴーティー?

ここは小西先生が連れてきてくれた伝統的なベトナム料理のお店です!
厚揚げは日本のと違って口に入れるとすぐ溶けちゃうし、スープもしっかり美味しくて優しい味でした。 角煮はご飯とよく合う味付け! 優しい味のベトナム料理、貴重です。
生春巻きはお腹いっぱいで少ししか食べられなかったけどすみちゃんがいっぱい食べてました!
飲み物は3人でジャンケンして決めましたが、偶然美味しいやつにあたってとても嬉しかったです。珍しく引きが良かったです


期日までにnoteの下書き消化できるかな〜って不安になってきましたが、明日は朝早いので寝ます

明日の自分に任せることにしました!
頑張れナチ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?