【イベント開催報告】コミュニティ放送部#1 発足ストーリー付き
こんにちは、なつみです。
8月15日にコミュニティ放送部というイベントを開催したので、今日はイベント開催報告と、発足ストーリーについて書きます!
■コミュニティ放送部とは?
コミュニティのオンラインイベントが多く開催される中で、コミュニティの枠を超えてノウハウを共有していく放送部があってもいいよね!という発想から生まれたのがコミュニティ放送部です。
配信やオンラインイベントのフォーマットなどのノウハウを共有し、楽しく交流しながら一緒に学ぶ場です。
■発足のきっかけ
きっかけは、アイス🍨
私が運営で参加したSORACOM Discovery前々夜祭の配信担当だったSORACOMテクノロジーエバンジェリストの松下さん(MAXくん)がFacebookに投稿したのがこちら👇
この投稿をきっかけにFBコメントでのやりとりがはじまり、オッサンが集まってワイワイやるのもアレでしょ?って流れで、いつの間にか私がオーガナイザーになっておりました😁
やりとりを一部公開👇
要するに、配信のノウハウをコミュニティごとに閉じておく必要ないよね!むしろ共有してどんどんよくしていこうよ!という、まさにコミュニティ的な発想です😊
■私個人のモチベーション
仕事では、コロナの影響によりオンラインワークショップやオンラインイベントのご依頼が増加しており、私の役割としてはコンテンツ設計が主ではあるものの、そのコンテンツをより魅力的にお伝えするための配信方法の選定や、ターゲット層や制作側のリソース・期間に応じた全体設計が求められる中で(私自身は配信をやらないとしても)配信に関する知識を持っておくことは今後ますます必要になってくると思っています。
さらに、プライベートではSORACOM UGの運営メンバなので、いろいろ知っておきたい!という気持ちもありです。
■オーガナイザーを拝命し、私がやったこと
✔︎コミュニティ放送部のFBグループを作成、MAXくんのFB投稿に反応していた人達を招待
✔︎コミュニティ放送部#0をクローズドで開催
自己紹介などをしながら和気あいあいとディスカッションをしたのですが、この時に次回は参加者さんを公開募集しますか!という流れになったわけです。
当日の写真👇
✔︎ロゴ作成
部員の大竹画伯にお願いしてコミュニティ放送部のロゴを書いてもらいました✏️
同時に記念撮影のポーズもこれでいいじゃん!となりました。😊大竹さんありがとうございます!
✔︎コミュニティ放送部#1の開催準備
ここからが結構大変でした💦
そもそも、コミュニティ立ち上げなどやったことのない私が部長だし。
FBグループ内の部員さんと日程調整をして8月15日に初回イベントをやるよ!と決めた後に、イベント公開するならconnpassじゃない?と教えてもらったまでは良かったのですが、イベントの説明文がmarkdown、、、書いたことないし!!
最初からつまずいた私でしたが、「初回だし、そもそも悩んでる人たちが集まってるわけだし、イベントは対話を多めにしたい」という気持ちがあり、部員さん+登壇者さん+参加者さんが同じZoomに入ってディスカッションをしていただくスタイルにしようというイメージがあったので、募集は20名くらいかなと考えていました。
すでに4名がご登壇者として手をあげてくださっていたので、15分お話+15分質問ディスカッションタイム(質問切れたら次へ、超えても次へ)×4人で約2時間。
終了後、希望者はZoom内に残っていただき、そのまま1時間程度の懇親会。
YouTubeやFacebookへのライブ配信は、しない。
(この時点では、そもそも参加者さんは20人も集まらないと思っていた)
アーカイブについては、当日Zoomの録画機能を使って録画、後日Youtubeチャンネルに公開。
これで準備OK👌と思ってました。
ところがどっこい
開催の一週間前にconnpassでイベント公開したところ、あっという間に定員数の20名を超えて申し込みをいただき、「参加したい!」と個別に連絡をいただいていた方が参加できないという事態に💦
私、甘く見てました。めちゃくちゃ反省、ごめんなさい😭
■急遽計画を変更!!
✔︎connpassで募集した参加者さんの定員は20名のまま→運営&登壇者と同じZoomに入っていただき、ワイガヤタイムでのマイクオンOK
✔︎定員の20名以降にお申し込みいただいた方→YouTubeLiveでの同時配信を準備
※ご登壇いただいたAWSコミュニティマネージャー沼口さんの発表内容がOBSのお話だった事もあり、OBSを使って配信をしながらご登壇もしていただきました。沼口さんありがとうございました🤗
✔︎イベント終了時にZoomIDをお知らせし、配信視聴の方にも懇親会にはご参加いただけるようにした
15分登壇+15分ディスカッションのフォーマットは、結果としてコミュニティ放送部#1の趣旨に合っていてよかったのかなという感想ですが、Zoom参加者と配信視聴参加の方の間に温度差を感じさせてしまったかもしれないという懸念が残ったのと、配信視聴の方が懇親会からZoomに入ってくるというのはちょっとハードルが高かったかもしれません💦
とはいえ、いろんな方にフォローいただき無事に終わってよかった❣️
アーカイブはこちら👇
Twitterまとめ👇
ゼロから準備→開催したのは初体験で反省点は多々あるものの、結果的に50名以上の方にご参加いただき、私自身とても良い経験になりました。
ご参加いただいた皆様、ご登壇いただいた皆様、部員の皆様、ありがとうございました!
試行錯誤なコミュニティではありますが、ご興味を持っていただいた方はぜひご参加ください!お待ちしてます🤗
アナタのハートにOnAir♥️
登壇資料はこちら👇
SBクラウド 寺尾 英作さん
PowerPointのスライドをバーチャル背景にできるZoom5.2でのご登壇。ディスカッション中にも新たな気づきがあり、放送部のよさが感じられました。
北海道テレビ放送(HTB) 三浦 一樹さん
mmhmmでのご登壇。実践投入は初めてとの事でしたが、こんなことやってみたい!という事は放送部でどんどん試してもらいたいです!
ソラコム テクノロジーエバンジェリスト 松下 享平さん
スライドに登場する高橋さんが強い🤣のですが、そもそも配信とは?をとてもわかりやすく解説していただきました。
AWSコミュニティマネージャー 沼口 繁さん
OBSを使って配信をご担当者いただきながらのご登壇。OBSの仕組みをとてもわかりやすく解説していただきました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?