マガジンのカバー画像

中学受験どうする

15
運営しているクリエイター

#説明会

入塾説明会、中学受験どうする?14

入塾説明会、中学受験どうする?14

上の子に中学受験をさせるか、について検討していて、一度資料請求をしたことがある大手塾(家から一番近い、最寄り駅ではない)から入塾説明会のご案内が来たので、行ってみました。

家から一番近い、とかいう理由で塾を決めちゃっていいのか?ということと、何年生から通わそうかな(今、1年生)ということを考えるために参加しました。

説明会はみっちり1時間半。さすがに塾の先生はお話が上手&時間配分もばっちりでし

もっとみる
某有名私大付属中学説明会 中学受験どうする10

某有名私大付属中学説明会 中学受験どうする10

今日は半休を取って有名私大の付属中学の説明会に行ってきました。(午前中は在宅勤務)

受験して入る中学にはいろんな分け方があると思いますが、カテゴリーの一つは大学の付属中学かと思います。百聞は一見にしかず、ということで行ってきました。

今日行った学校は都会のど真ん中。家からは大体一時間くらいのところです。まぁ、通学圏内です。

普段は都心に行かない生活をしているので、場所がよく分からず、不安な感

もっとみる
近くの難関中学説明会 中学受験どうする11

近くの難関中学説明会 中学受験どうする11

今日は午前半休をして家から難関校では最も近いと思われる中学校の説明会に行ってきました。2日連続の説明会です。

前の日と違って、下り電車に乗り、バスに乗り換えて合計約30分で到着。うん、近い。

昨日行った某有名私大付属中学は都会のど真ん中でしたが、こちらは住宅街どころか近くに畑もあるような立地でした。

敷地は広々してて、よかったです。都心だとこれは無理だろうな。

説明会もなかなか面白く、特徴

もっとみる