見出し画像

就職活動苦戦しているなう

やりたいことをやる!と意気込んだものの、やりたいことをお金にする術がわからずぶっちぎりニートをキメているところですが、流石に失業給付を貰い終わってしまう直前に焦りを感じ結局雇われた方がましでは?と方向転換。Uターン。

退職前に息巻いていた自分が情けない。
大体30代になると色々と行方不明になるもんなんだとか。
そこを踏ん張れるか、足掻くか、はたまた違った道に正解を見つけ出すか。
もし、退職前にそんな話聞かされたところで100ぱー退職してた。

やりたいことをやる!と並行して会社への不満が爆発していたから。退職理由としては伝えていないけれど。
そんなこんなで再就職先を探して受けるも受けるも受かりゃしない。
アラフォーニートの再就職がいかに大変なのか身を持って知る。
前職がお堅い仕事だったので、ちょっとは評価してもらえるかも!なんてうっすら考えていたけれどまっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったくそんなことはないしましてや触れられることすらあんまりない。
唯一言われたことは
「前職ってマニュアルがあるんですよね?うちはそういうマニュアルなんてない世界ですから。」と思いきり突き放された。

お客様ありき、マニュアル通りに全てがうまく行くわけないじゃない。泣
多分あんたより怒鳴られ罵倒され自分のミスでもないのに頭を下げまくってきた数年間だったよ!と思ったけれど、面接でそんなことに反発してたら落とされる!と思って相槌程度でスルーしてしまった。
いや、思ったとしても咄嗟に言い返す言葉も度胸もメンタルも持ち備えていない。
休憩室の案内とか、メンバーの紹介までされたのにさらっとメールでお断りされ初めての面接だったこともあって2週間くらい何も手につかないくらいにはダメージくらった。

何よりも、私の中で志望動機がかなりむずい。
ただ、仕事をしてお金が欲しいだけなんだ。そこそこの職場環境、普通の福利厚生の中で息をするように仕事をしていたい。結構真面目だし、やることはやるし、ちゃんと売上に貢献するべくたくさん学ぶし。

それだけじゃダメか?

どの転職サイトを見てもダメって書いてある。
だよなーーー

先日は多分だけど、空求人とやらに当たってしまってそんなのが世間で蔓延しているなんて思いもよらなかったので驚いてしまった。
その求人にエントリーしてしまったばかりにほぼ一ヶ月無駄にしてしまって、採用人数が多い割に一生求人出てるなとは思ったけれど、藁をも縋る思いだったんだよこっちは。転職サイトにもハロワにも繰り返し怒涛の求人をかけているところは注意だ!

ほんと辛いよなー就活って。
でも数を重ねるごとに色んな学びもあって、色んな世界を知るきっかけにもなる。
自己理解とか本当なら学生の時にやるんだろうけど今頃やってるよ!

そしていまだにどこかで「やりたいことをやる!」思考から離れられていないかも。
さらっと私にできてしまうことってなんだろう。
やりたいことの見つけ方の本や動画も嫌ほど見たし、なんとなくわかったつもりになっていたけど結局何も現状変わっていないんだよ。溜息出るわ。

キャリアコンサルのセミナーでも、芸術系が得意な人はその分野での仕事は無いので趣味でやって仕事のストレス緩和に使ってください!って言い切ってた。
別日でも、介護しか仕事がないだの、ツテはないかだの言われて、コンサルって何?と思った。そして前職を読み上げられて「あーあそこね!」と、クイズこの企業はどこ?の出題者となる不毛な時間であった。


また月曜が始まる。1年は終わりに近づいているのにね。
取得しかけの整理収納アドバイザーも宙ぶらりんだし、YouTubeもやりたいな!って淡い期待もぶらさがってるし、

なんか人生どうにかこうにかならないものかよ。










この記事が参加している募集

#就活体験記

11,827件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?