見出し画像

金庫

私と家内の年金手帳なのだが、確か、金庫に入れたはずなのだ。

ところがこの金庫、ポータブルで持ち運べるタイプのもので、どこに置いたか忘れてしまっていた。

退職を前に、いろいろな準備をしていくにつけ、それを思い出し、見つけようと試みた。

ところが、なかなか見つからない。


心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、つぶやいた。

どっかにあったような気がするんだけどなぁ。和室の。


探しても探しても見つからないまんま、数ヶ月が過ぎたとき、畳の上に落ちた洗濯ばさみが転がって。長女が2年前に持ち帰ってきた開梱前の荷物の下をまさぐったところ、突如その姿を現した。


我が家の金庫、たいしたものは入っていない


やった、やったと喜んで、まだ家を空けていた家内にLINEすると、家内からも喜びのコメントが来た。


コジくん、やるねぇ!


そうでしょ、そうでしょ、俺って、やるときゃやるのよね。


探していた金庫が見つかっただけで、何事かを成し遂げたり創造したわけではない。

それでも、高ぶる気持ちを抑えられないほどに、嬉しかった。


ところが。



開かないのだ。ダイアルが、デフォルト解錠状態から回ってしまっているようだ。



心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、つぶやいた。

だって、金庫だもんな。



……。


その夜は、しょぼくれてふて寝をした。

翌朝の通勤電車の中で、ひょっとしたら昔、ダイアル暗証の紙を写真に撮ったような記憶が突然降りてきて。

GooglePhotoで、「金庫」で、検索してみた。


ビンゴッ!

やったぜ!


見つかった。事務所では、早く帰宅して解錠したい欲求に負けて、仕事が全く手につかなかった。


帰宅し。手順通りダイアルを回す。


ガチャッ。


開いた、開いた、開いたぞ!


その夜は、喜びすぎて、眠れなかった。

金庫のお陰で、2日間、まともな仕事ができなかった。



なんのはなしですか。


そんなこんなを家内に語ろうとしてソファーをみると、家内が笑って脚を指さして笑って言った。

金庫、もう、無くしちゃダメよ。暗証番号もね。頼むね。


その責任をとって、倍返しの刑に服することになった。


なんでなんだ……。


マッサージをすると、家内は上機嫌である。

家内が上機嫌だと、我が家は、明るくて平和である。





だから。





これで、いいのだ。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?