菖蒲湯
この記事を書いているのは、5月6日である。その日に菖蒲湯とは、ちょっと、1日遅いのではないかと言われれば、まさに、その通りである。
家内は、本については、気に入っていても一行も読まずに図書館に返却したり、転売したりするのだが、まずまず、きちんと季節感を醸し出しながら生活することを好んでいる。
私は、あまり季節感を感じない、どちらかというと、ルーチンワーカーなので、家内のこの季節感は、大したものだと、いつも、感心している。
実は、5月2日に、きちんと、菖蒲は、購入していたのだ。そして、こどもの日の、菖蒲湯の準備をしていた。
だが、夕方になって、長男を新幹線の駅まで送ることになった。そして、帰宅したのが、夜半であった。そのうえ、次女は、友人宅に泊まりで課題提出をするとのことで、我が家には、私と家内の2人きりになった。
家内が、言った。
さあ、菖蒲湯に、入りましょう。
2人だけだけれど。
だが、私が、提案したのだ。
どうせ今からお湯を沸かすのならば、もう、明日にしよう。
1日遅れても、子供はいないし。
2人だけだから、繰り越して明日入っても、罰は当たらないだろう。
もう、片付けて、明日の準備をして、シャワーで、済まそう。
家内は、本来ならば、そこで、こだわるのだが、すぐに、引き下がった。
よほど疲れていたのだと思う。
何せ、家内の要望とは言え、運転は、家内が、全部する(注1)のだ。
だから、本来、家内にマッサージをしてあげることくらい、お安い御用なのである。
だが、昨晩は、流石に足を出してこなかった。
遅くまで、フリマアプリの件で、長男とやりとりしていた。
フリマアプリは、家内にとっては、重要な節約のためのツールなのである。
心の中の、リトルkojuroが、ぼそっと、呟いた。
少なからず、満足に繋がっているのだから、外野がとやかく言わないでおこう。
家内のこだわりポイントは、ポイ活と、クーポンと、節約である。
それが満たされれば、家内は、上機嫌なのである。そして、家内が上機嫌であれば、我が家は、明るく平和を保てることになる。
昨晩は、不覚にも、私が先に、寝入ってしまった。
1日遅れの菖蒲湯に浸かりながら、私は、週末は、黙ってマッサージをしてあげようと思い至ったのである。
お風呂上がりのバスタオルは、微かに、菖蒲の匂いがした。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?