見出し画像

16タイプパーソナルカラー診断/骨格診断/顔タイプ診断に行った話

1.パーソナルカラー(16タイプ診断)

巷で噂のパーソナルカラー

初めて聞いたのは高校の時の友達のクラスTシャツの背中の文字である。
友達AとBがTシャツの背中の自由に決められる文字のところに"ブルベ夏"とか"イエベ春"とか書いていた。

それを見た美容に疎い私は、(なんじゃそら...。調べるか...。イエベブルベ春夏秋冬???何故に自分が何か知っている??)

インターネットとは凄いもので、この頃からYouTubeもイエベとかブルベとかいう美人たちがしこたま流れてくるようになった。

時代についていけねぇ当時18歳児は
(はぇ〜...髪の色、瞳の色、肌の色、似合うアクセ、、わ、わっかんねぇ〜)

時は流れ、東京に行く予定ができた。ついでにあれやっちゃう〜!?思いついたら即行動。予約した。

私が予約した16タイプパーソナルカラー診断というのは、イエベ春イエベ秋ブルベ夏ブルベ冬に4分割した後、さらにその中で4分割されていて計16タイプに分かれるやつ。

綺麗なお姉さんに促され、用紙の質問に答え、しばしお話した後、次々にドレープと呼ばれている布地を当てられていく。

(うわぁ〜!この光景見たことある〜!!)

普段は絶対に着ない色を当てられ、さらに絶望的に似合わなかったり、運動会かな?って感じだったりして自分で似合う似合わないがわかって面白かった。

結果 1st Warm-Autumn
      2st Warm-Spring

ゴリゴリのイエベである。だから青みの色のシャドウだと殴られたの?って感じだったり、バカっぽく見えるんだぁ〜!!納得。やってよかった。

2.骨格診断
こちらも巷でうわさの骨格とかいうやつである。

ストレート、ウェーブ、ナチュラルに分かれるが、こちらは確信していたが、確証を得るべくプロ診断してもらった。

結果  「うん。ストレートですね。」

(やっぱり〜!!)

私もストレートなんですけど〜。というお姉さんと私は同じ手をしていた。びっくり。

「腰位置が、、高い...!!!」の言葉がなんだか嬉しかった。...そうなんだ...!だからってどうということは無いが。

似合う服の形やアクセの形も教えてもらった。今までの感覚・好みとピッタリで答え合わせ出来て良かった。

よ〜し!まぁ痩せれば大丈夫!←

3.顔タイプ診断
こちらもよく耳にする顔タイプと言うやつ。

丸顔、鼻根がない、おでこが広い、離れ目...。

子供顔の曲線タイプだろ?と思っていたが、

結果  「はい!フレッシュさんです✨️」

直線の要素どこなの〜!!

目頭の角度?や、つり目タレ目とかも影響してくるらしい。あぁ、若干のつり目と二重幅の極狭が影響してるんですね。なるほど納得。

町で話しかけられやすいのもこのせいですか?を聞き忘れた。悔しい。

レザージャケットのようなカッコイイ服、綺麗めすぎる服は苦手らしい。

「骨格も影響して、ピアスやイヤリングは、存在感のあるやつ。細いのは骨格が買っちゃってダメ。」

(分かる〜!すげぇ〜!)

「カバンの紐は細すぎず太すぎず、柄物とかはカバンとかの持ち物にあるといいですね!」

(確かに...しっくり来た)

今回の結果として、わたしは
1st Warm-Autumn
2st Warm-Spring
骨格  ストレート  
顔タイプ  フレッシュ
の女であることがわかりました。

さらにパーソナルカラーにあった"普段は高くて手が出せないコスメブランド"のシャドウでメイクさせてもらえて田舎からでてきてちょっと背伸び中のダサ娘は、(......!!!)と恐れおののきながら顔を仕上げてその場を後にした。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?