見出し画像

【地域猫】こちらを窺う4つの目【まちづくり】

子どもと夕方散歩をしていると、いつもの場所にいつもの猫がいました。

「にゃーさん元気?」

と道端の猫にいつものように声をかけていると、違う方向からの視線を感じ、顔を上げると塀の上に2匹。

まだ小さく、今年生まれた子だと思われます。

高いその塀のそばまで行くと、2匹は隠れてしまいました。


朝晩はずいぶん涼しくなりはしましたが、ここ数日快晴が続き、日中は30℃を超えています。

わが家のお嬢様(猫)もそうですが、彼女たちは快適な場所を見つける優秀な能力が備わっています。

昼間はほとんど遭遇しませんが、夕方になるとうちの周辺には高い確率で猫がいる場所があります。

白黒ウシ柄の子はそこによくいて、近寄っても逃げません。

先程のお宅の塀の上にもよく猫が休んでいます。

現在うちの周辺では、首輪がない猫を6匹見かけます。

住み初めて最大です。

あまり増えすぎると、よく思われない方もいらっしゃると思うので、今後避妊などの頭数管理について自治会長さんに相談しようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?