マガジンのカバー画像

市民農園を借りて野菜づくりを楽しむ

35
コロナの影響でいろいろなところへ行けないので、子どもが楽しめることを増やそうと野菜作りを始めました。 土地をもたない我が家。市民農園を借りて野菜作りにチャレンジします。
運営しているクリエイター

#とうもろこし

【長崎暮らし】野菜を育てる⑳自由研究へ【子育て】

ここ数日、アクティブに人のいないところを目指して動き回っているわが家。 暑さに負けず、雨…

【長崎暮らし】野菜を育てる⑲なんとかなるもんだ【子育て】

4連休最終日。若干疲れた体に鞭打って、午後の畑に行ってきました。 午前中予定が入っていた…

【長崎暮らし】野菜を育てる⑱暑さに負けず【週末の楽しみ】

夏も本番。先週末も農園に行ってきました。 ありがたいことに、地域の方か農園を借りている方…

【長崎暮らし】野菜を育てる⑰もう一度立ち上がれ!【子育て】

先週、強風のために倒れてしまったとうもろこしを立てるために市民農園へ。 週末しか農園に行…

【長崎暮らし】野菜を育てる⑯蔓返し・じゃがいも収穫【子育て】

今週も農園に行ってきました。 行ってみると、畦道や耕作されていない畑の雑草がきれいになっ…

【長崎暮らし】野菜を育てる⑮戦いは続く【子育て】

気温が上がらないうちに農園へ。 前回の反省を生かして虫除けスプレーと蚊取り線香を準備。 …

【長崎暮らし】野菜を育てる⑭攻防戦【子育て】

いっそう勢いよく育つとうもろこしと雑草。そしてさつまいも。 どこが畑かぱっとわからなくなるほど1週間で草が茂りました。 昨日末っ子が発熱し、朝にはけろっといつも通り起きてきたのですが、用心のため今日は一人で様子だけを見に行きました。 とうもろこしの周りの草をとったところで(30分で)ギブアップ。 何の準備もせずに行ったら蚊もたくさんいて、虫よけと蚊取りが必要だとわかりました(帰って忘れないうちに早速準備)。 バジルの写真をとっても雑草のために全く写真映えしません。

【長崎暮らし】野菜を育てる⑬繁茂【子育て】

気温の上昇と雨のおかげで、いっそう激しく植物が育っていました。 作物も雑草もどんどん伸び…

【長崎暮らし】野菜を育てる⑫可愛い芽と雑草と【子育て】

週末に畑に行くのが家族の楽しみの一つになっています。 いや、本当にこんなに楽しめると思い…