見出し画像

摂食障がいの克服83【移動中】

 アイスランドで、朝の9時です。

 関空→ドーハ→ロンドン(5日)
 ロンドン→エディンバラ(2日)
 エディンバラ→ベルファスト(北アイルランド)→マンチェスター→アイスランド(2日)

 これまでのフライトと、滞在期間です。

 現地での観光や、何を食べるか考えることと同じぐらい、移動中の景色って、素晴らしいですよね。

 鉄道の旅とか、目的地に行くまで歩いていて、見る景色とか。人間は全部全部を刺激として受け止めると、日常歩いている電柱すら刺激になるので、脳は賢くて、スルーするところはスルーして通り過ぎるようにできているそう。日常でも、ふと気づけば、季節が変わってるなーって、私は拒食が明けた頃初めて感じましたが、日常と離れると全てが、綺麗だったり興味あったり、元気出していかないと、ですね。

 日常で、近所のスーパーですら、行けないぐらいしんどかったり、なのに、アイスランドまで来てしまって。

 ロンドンでも、エディンバラでも、アイスランドでも、夢に見るのは過去の登場人物とのこと。けれど、過去を夢の中でやり直しつつ、現実もまた、移動しているんでしょうね。。

 ずっと今のままで、細々暮らすために、月10万円で暮らすために、日々駆使するのもよし、それこそ、本当に死んだら終わりなんだから、死ぬまで、海外にいてもいい。

 ビザ取得し、家を借り、仕事さえ見つかれば。

 
 これからもずーっとひとり。何してもダメなんですよねー…私。

 一生ひとりなのはいいけど、他人軸は卒業しないと。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?