見出し画像

葛西臨海公園

出張中の昼休み、次の予定まで待ち時間があったので、少し足を伸ばして葛西臨海公園まで行った。よく晴れて暖かく気持ちの良い日。平日の昼間ということもあり人は少なく、ゆったりと穏やかな時間が流れていた。

エントランスの噴水
大観覧車と展望レストハウス「クリスタルビュー」
満開のオオシマザクラ

芝生の広場をぐるっと回ると東京湾を臨む海辺にでる。旧江戸川の河口だ。河口をこんな近くで見ることって実はあまりなかったかもしれない。

東京湾を臨む

旧江戸川を越えた対岸は千葉県。霞の向こうに東京ディズニーリゾートが見えた。

奥に見えるのが夢の国

海辺を歩くと春の風に乗って潮の香りがして、久しぶりの懐かしい感情が押し寄せてきた。
深呼吸して、この気持ちを閉じ込めようとしてみるけれど、残念ながらすぐに薄れてしまった。

人工の砂浜である葛西海浜公園の「なぎさ」のことを初めて知った。

葛西海浜公園の人工なぎさには、水鳥をはじめ、ゴカイ・貝・カニ・プランクトンなどたくさんの生きものが生息しています。
そのため、本公園は水鳥の生息や水の浄化など様々な働きを持つ干潟などの湿地を保全し、ワイズユース(賢明な利用)することを目指す「ラムサール条約登録湿地」となっています。

都立葛西海浜公園HP

大切な生きものを守ることは美しくて尊いものだと思った。

普段の生活で見落としてしまう大事なものにたくさん出会えた気がして楽しかった。また訪れたくなった。
次は他の施設にも行ってみたい!

楽しかった!

この記事が参加している募集

#昼休みの過ごしかた

1,732件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?