マガジンのカバー画像

思い入れのある曲シリーズ

53
曲ごとに絞った解説的なもの。 良い意味でも悪い意味でも思い入れのある曲について語ります。 1ヶ月出来るだけ毎日投稿を目指す。 →31日毎日投稿終了。以降は不定期で更新。
運営しているクリエイター

#転調

『夕立の庭』GARNET CROW(思い入れのある曲シリーズ)

今日はGARNET CROWを取り上げたい。

GARNET CROWはバンドという印象はなく、どちらかというとグループといった感じの不思議なアーティストだった。

キーボードが2人いるのもそうだし、ボーカルが元々は歌う予定の人ではなかったことも、ビーイング系のギタリスト的な派手さがないギターも、何だか色んなところでツッコミどころの多いアーティストだという印象がある。

大抵の人がそうだと思うけれ

もっとみる

『プリズムサイン』eufonius(思い入れのある曲シリーズ)

今日はeufonius。

少し久しぶりにアニソン界隈の楽曲を取り上げる気がする。

アニソン界隈の楽曲は、特に2000年台の後半から2010年台の前半にかけて転調を多用する楽曲が爆発的に増えていったような印象があり、その中でもeufoniusの菊地さんは多彩な転調を使用した楽曲を多数生み出していた。

この人は諸問題で炎上したこともあるが、産み出した曲が素晴らしいことには変わりはないと思う。

もっとみる

『ケアレス』ClariS(思い入れのある曲シリーズ)

昨年noteを初めてみたものの、全く続かなかった。
元々本当に継続性がないので、そうなることの予想はついていたけども、あまりに早くフェードアウトしてしまっていた。

アルバムについて記事を書くのはどうしても時間が掛かってしまうので、今回から一曲単位やそれ以外の軽いテーマでも記事を書いて、出来るだけ一日一投稿を目指して行こうと思う。

今回はClariSというアーティストの『ケアレス』という曲を取り

もっとみる