見出し画像

垢抜けたね!:とは

古い友人に会うと、「垢抜けたねー!」と言われたりします。

正直「どういう意味????」と思ってしまいました。

このことを知り合いの美容師のお姉さんに訊ねると、「異性から言われた?」と聞かれました。

その人は異性でしたので、「はい」と答えました。

「それなら良い意味だよ〜!」

と言ってもらえたのですが、あれ、これ同性からだったらどうだったの???とも思いました。笑

わたしが垢抜けたと思われる年頃は、27とかだったと思います。その前はすごく太っていて・・・・・20kgの減量をしました。そりゃ痩せるわ。

でも20歳くらいまでは平均的な体重でした。ある日太り始めたのは、職場でたらふくご飯を食べ、そのあとすぐに眠る生活をしていたこと、その仕事をやめてからも、家で何もせずに親が作ってくれたご飯を食べては寝るという生活をしていたこと・・・・・。そりゃ太るわ。
自分で思い出して面白い点はクリームチーズ箱食いしてたことですね。おいしかったんだけど、確実にデブります。みなさん気をつけて。(しません)

言い訳もあります。高校生くらいから鬱を患い、薬が変わったことも原因かなと微かに思ったのですが、やっぱりクリームチーズの箱食いが一番太る原因だったかなと思いました(まる)笑

痩せるための頑張りは、「仕事後1時間の早歩き帰宅」と「夕飯はにゅうめん」です。

空腹の極限状態(仕事後)で、1時間鬼の形相で歩いていたと思います。音楽聴いてればあっという間に着きますし、散歩は嫌いではなかったので大丈夫でしたが、道にあるコンビニなどの誘惑は大きかった。
あと夕食のにゅうめん!空腹のピーク時間を少しすぎていたので、にゅうめんだけでもちょうどよかったです。生姜を入れるとさらに美味しかったです。ネギとか。そんな生活を続けていたら、いつの間にか20キロ減っていました。

お肌も昔はニキビいっっぱいのブツブツ肌でした。それはいつの間にか治りました。しばらく、美容系のなんだろ・・・そういうのに通いはしていたのですが、身にならず。肌が治ったのはその美容系のやつやめてからでした。痩せてからかな。

妹がまだまだあの頃のわたしと同じ肌で、治し方を教えてくれと言われますが・・・・昔と違うこと?変わったことは「洗顔での二度洗いをすること」と「ゲームをあまりしない」くらいです。妹はゲームをよくしていて。規則正しい生活はしているらしいのですが。違いはそれくらい。

とりあえず話を戻すと、垢抜けた理由は肌と化粧と髪色とかでしょうか。
化粧も肌が綺麗になったおかげで、少しは映えるようになりました。
服のセンスに関しては、ありません。色彩センスがないのです。あと合わせ方?変わった形や色の服を購入してしまう。
アパレルの友達に怒られるレベルです。
なのでできるだけシンプルに着れる服を着ています。凝らずに(逃げと呼ばれるやつです)

垢抜け、とはなんなんでしょうね〜。
でも言われた意味はよくわかります。

「なんとなく美人になったね」
「大人っぽくなったね」

かなと思っています。
嬉しいのですが、昔は違ったんだね・・・・自分でもわからんこともないけど、わからんこともないけど!ちょっぴり認められない自分がどこかにいます。笑

怖い話をすると、「太っていた時期」、わたしは太っていることを「自覚」していませんでした。ある日妹が撮ったわたしの後ろ姿の写真や、友人の結婚式に行った時の写真をみてから気づきました。
つまり、、、わたしは自分の姿をあまりみていなかったのかもしれません。
いやほんとに写真見ても「だれ?」とか「なにこれ」なんですよ。びっくりします。

ぜひ鏡と向き合ってください。

妹と兄も早く垢抜けてほしいです。
ふたりもあまり鏡は見ないタイプかもなので、「鏡見てこい」と言ってみようかなと思います。笑

みなさんも垢抜けた方法とかあれば教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?