見出し画像

大切なこと、

 普段自分が大切にしている考えや行動は、他人に迷惑をかけない、謙虚でいて、しかしできないことは正直にいう。手伝ってもらう。それが迷惑をかけない近道だと思う。任せきりではなく、手伝ってもらうことによって、自分の頭で考えて、一緒に作業し、達成する。それも自分の糧になる。と思う。


 今の自分が作られたきっかけは、
ずっと被ってた猫を脱いで、いいんだよって言ってくれた人がいたこと。理想のお母さんみたいな人に言ってもらった。大好きだったけど、お仕事辞められてしまい。さみしい。
私の過去と同じ状況に晒されてる人が身近にできたこと。
わたしの経験や、思っていたことを話して聞いてくれたことが、「役に立てたのかな?」と少し嬉しかった。その方も家庭の事情で辞められてしまったけど、「あなたがいてくれてよかった」と言ってくれた。

 軸がぶれないように守っていることはあるんだけどすぐブレる。人の意見に左右されやすい。一応「自分は自分。他人は他人。」思ってはいても、どうしてもぶれてしまう・・・・。


 仕事を通じてわかった本当に大切なことは、
「理解してもらうこと。」
わたしが何者であるか理解してもらい、今こういう状況下で働かせてもらってる。わたしもこういう職場だと理解して、そのレールに乗っかりやっていく。とても大切なことだと思う。お互いが勘違いして仕舞えばすれ違いになり、亀裂が生まれる。そこから破滅してしまう、気がする。

今の職場でそろそろ7年働くことになる。

いろんなことを学んだ。
猫をかぶらなくてもいいこと。
それでも認めてくれる人はいること。
合わない人は合わないこと。
わたしの話にも共感はあること。
そこまでネガティブに生きなくてもいいこと。

学べる社会に出れて、本当によかった。
学べない社会だってたくさんある。
自分がダメになってしまったり、
相手と合わなかったり。
いろいろあると思うけど、
今を楽しめてるのは
「大切にすること」
を持つようになったからかな、
と振り返って思いました。

自分の人生に間違いなんてなかったのかなーと、思わせてくれる職場です。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?