見出し画像

夏の思い出/羊蹄山8の字

今回の内容は、友人達と計画して3年目でやっと実現した
羊蹄山8の字走⁉️歩!?の記録です…
計画して2年間は天候に恵まれず断念していました…😥
3年目の今回も天候不良…💦8の字当日はなんとか晴れそうやからと悩みに悩んで少し強引に実行を決断😆
結果、当日は天気に恵まれて最高のロケーションを最高の仲間とともに、贅沢な時間を過ごせました✨
自分が使用しているPOLARデバイスのアプリデータでは、
全行程で <16:15:37 49.63km 3,465m>  でした😁


1.準備

まずは、準備…
3年前から計画してたこともあり、行動中の装備は迷わずサクッと👍
ザックはPAAGO WORKS/RUSH 11R
シューズはALTRA/OLYMPUS 5 
ウェア上下&ハット/TabisukeTabizo
他、レインウェア/ファストエイド/ライト/COCOHELI など
水分と補給食だけ必要分購入…
行程の途中でコンビニがあるので、そこで購入&補給することを視野に入れ重たくならないように😁
確か、エネルギー系ゼリーを数個とUHA味覚糖のビーガンバーを多めに持った記憶…
水分は3㍑(500mlのフラスク×2本/ハイドレーションに2㍑)
水分(補給)についてはコンビニでの購入数を誤り大失敗😱
後ほど詳しく記載してます…

2.前日キャンプ(7/24)

7月23日の道内は大雨…💦
出発日当日もかなり降ってた…
不安が残る中友人とともに出発…
今日は真狩のキャンプ場でのテント泊…
しかもキャンプ初心者🔰
不安感が増して行く道中😥

ちなみにテントはこの日のために購入😁
1万円位のソロテントを予定していたけど、
Jack Wolfskin のサイトに70%OFFで6,000円のテントが…
安いけど…形が…レビューは…大丈夫そう…ポチッ😁

真狩村は少し肌寒い感じでしたが、雨は上がっており一安心
キャンプ場から羊蹄山も綺麗に望めました🤩
この時点で不安感はなくなり
明日への期待感が大きくなります😁✨

真狩村のキャンプ場にて…

テントも無事に一人で設営出来ました👍
寝る専門のテントです(翌朝テント内での着替えに苦戦しました…)

隣のテントは友人のテント
これと同じやつを購入予定でしたが、こちらを選択…

夕食はキャンプ場近くの真狩の豆腐店で購入…
美味しかったけど大喰いなので物足りない🤣
もう一人の友人と合流し、3人で軽く宴会?
お酒もそこそこに、20時過ぎには就寝💤

3.羊蹄山8の字へ(7/25)/真狩ルート(登り)

初ソロテントだったためか、何度か目が覚める😩
その後も寝付けない😫
気持ちが高ぶってるのか、緊張してるのか…

目覚まし替わりのスマホが震え
ガサゴソとお着替え&テント撤収💦

準備を終えて、3:30頃にスタート🏃
まずは、真狩ルートを登りピークを目指します。
昨日の雨のためか朝露か、草や笹が濡れており道幅も狭めなため服がどんどん濡れていきますが、気温も少し肌寒いくらいだったので、熱くなってきた身体を冷やしてくれていい感じでした。
足元も思っていたよりかは良かったです…
約3時間ほどで頂上に✨
少し雲はありましたが、最高の景色😆
まずは1回目の頂上です👍

3.喜茂別ルート(下山)〜コンビニへ(ロード)

続いて喜茂別ルートから下山していきます
自分は未だに下りが苦手😫
それなりに急な下りで、石も多くなかなか苦戦した記憶😅
それでもなんとか、2時間かからずに下山…
約8km先のコンビニを目指し、ロードをたんたんとJOG😆
キロ6:10〜6:30くらいの会話ができるペースで進みました。

コンビニで、🚾&必用な水2㍑のみ購入し、ボトルに詰め替え、余った分は飲み干したのですが…このときにハイドレーションへの補充を怠ったことにより、この後水枯れしました…😰😰😰
シューズを脱いで、足にしっかりクリームも塗ってケアもおこない、ここから先の補給食の入れ替えもばっちりでしたが…
(ちなみに、ここから少し進んだところには湧き水もあります😭)
とにかく、この時は全くと言っていいほど、ハイドレーションの水の量の確認は忘れていました😱

4.京極ルート(登り)

2度目の頂上を目指して、京極ルートの登山口まで走ります。
走り出してしばらくしてから、やたらと気温が高くなってきた感じがして、もしかしたら水が…とハイドレーションのことを思い出してますが、戻ることはできず…

登り始めて直ぐに、確実に水枯れが起こると確信…😭
なんとか節約して登ります😫
身体は元気で体力も残っているのに、水のことでメンタル的に
疲れ、暑さもあり消耗していくのがわかりました…
それでも頂上につくと景色を見て、気持ちの疲れは吹き飛びました。

2回目の頂上😄
雲が多めですが…最高の景色でした😁
遠くには洞爺湖も望めます

また、多めに水分を持っていた友人から、命の水500mlの提供を受け、下りの心配がなくなりました😭ありがとう😭😭😭

5.比羅夫ルート(下り)〜ロード15km(ゴールへ)

水の心配がなくなり、少し休んだことで回復もし、いざ最後のルート比羅夫ルートを下ります。
やっぱり下りは苦手…😫
回復したとはいえ疲労もたまっていたので
ペースも落ち、水も確実になくなっていきます…
最悪、下りきった先の民家に声をかけて水をもらう覚悟で
たんたんと下っていきました。
比羅夫ルートを下りきったところで
工事関係のプレハブがあり声をかけたところ
自販機を使わせてもらえたので、迷わずコーラとお茶を購入😄
普段はコーラを飲まないですが、このときのコーラは最高でした✨
友人2人もコーラの旨さに同じように感動してました😁
あとはロードを15km… … …
走る元気はなくウォーキングでゴール地点である真狩のキャンプ場を目指します。
途中、友人の一人が熱中症🥵吐いては動いてを繰り返し、声をかけますがゴールまで大丈夫と鬼メンタル👹
かなり時間はかかりましたが、3人揃って無事にゴール🎉
出発前は、ゴール後に温泉に行きキャンプをするか
札幌方面に移動して、すすきので宴会をするかと話してましたが、
友人の身体の心配もあったので、急遽札幌市内のホテルを予約して宿泊することに…
翌日には、友人の体調も回復したので一安心でした😄

6.まとめ

3年越しの羊蹄山8の字😄
水枯れや熱中症というハプニングはありましたが
終わってみれば、最高の時間でした😄👍
来年は、同じ羊蹄山での逆ルートの8の字やXルートをやってみたい気持ちも…
友人2人に、ゴール後にその話を振りましたが…今は考えたくないと言われましたが…😁
この後、地元に戻ってからも数回登山やトレランに出かけてますが、反省を活かして、毎回多めの水分を持参してます🤭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?