5/26とラジオと定席とB-1寄席と火曜亭

いかがお過ごしでしょうか。

昨夜、3年前に脇を破いてしまってそのままタンスの肥やしになっていた可愛いTシャツ、やっと縫いました。
再びの着用が叶い、一人喜んでおります。

近々の予定をお知らせいたします。

◎5月26日(日)
Soul of 浪花節 澤雪絵浅草木馬亭の会
【会場】浅草 木馬亭
【時間】13時開演(12時半開場)
【チケット】4000円 前売りのみ

澤御一門の口上もあるそうです。
司会は『NHK浪曲特選』でお馴染みの、元NHKアナウンサーの水谷彰宏さん。あの名司会を、生で拝見できるとは・・・🙏✨
とても豪華な第1回です。

当日券なしの、チケットレスの会です。
ご予約フォームからご予約いただきますと、素敵な電子チケットが、お客様のスマホに届きます!!
電子チケット、一般的には普及してきているそうなのですが、『なんだかよく分からないなー、行きたいんだけどなー、』という方は、チラシのお問合せ先にお問い合わせくださいませ。
私の方にご連絡頂いても、お取次ぎいたします。
【ご予約フォームこちらから】https://x.gd/EqZn6


◎5月27日(月)
午前11:25〜11:55
NHKFMラジオ 浪曲十八番
東家三可子 曲師 伊丹秀敏
「馬子唄しぐれ」水野春三 作

昨年、天中軒すみれさんと二人で『年季明けおめでとう!』という感じで放送して頂きましたが、初めて、単独放送して頂きます。
まだまだっ・・・の自分ではありますが、何といってもお三味線は、芸歴80年越えの、名人・伊丹秀敏師匠。
私の声に疲れたなーと思ったら、お三味線の音色にお耳を澄ませていただければと存じます。
『らじる★らじる』という無料のアプリで、聞き逃しサービスもございます。

浪曲十八番 https://www.nhk.or.jp/radioondemand/share/70_546.html #radiru

◎浪曲定席木馬亭 令和6年6月番組
6月1日〜6月7日
【会場】浅草 木馬亭
【木戸銭】2400円(25才以下半額)
当日券のみ
【時間】11:15開場、12:15開演

私は1日と4日にお出番を頂いております。
25才以下は半額!!!25歳以下の時に知りたかった!!!
是非木馬亭へお越しくださいませ!!!


◎610() 
スペース・ゼロ B1寄席 Vol.69

【会場】こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ B1展示室にて
【時間】18:30開演(18:00 開場) 
【木戸銭】前売り 1,500円 / 当日券1,800円
【お問い合わせ】株式会社スペース・ゼロhttps://www.spacezero.co.jp/TEL 03-3375-8741 (平日10:00~17:30)

初めての会場です。前回4月、天中軒すみれさんがご出演されていましたので、見学も兼ねてお邪魔させて頂きました。

『スペース・ゼロ』の地下、まさに『B1』にある、秘密基地のような半地下。声の響きが気持ちの良い会場でした(すみれさんだから、かもですが…)

今回は、最近何人かのお客様から『あれやらないの?』と言っていただきました新作、「八代目 錦島三太夫」(菅裸馬 原作、浦野とと 脚色)をかけさせていただきます。
半年以上ぶりですので、ネタおろしのような気持ちで臨みます。

◎6月11日
毎週通うは浪曲火曜亭!
「新作浪曲の日」

新作と言えば‥!!
の、玉川奈々福師匠とご一緒させて頂きます。

私の演目は「浪曲 膝枕」(今井雅子 原作、北角文月 脚色)です。

『膝枕』につきましてはこちらをご覧くださいませ。

「正調 膝枕」はこちら
https://note.com/masakoimal/n/ne0dd89815d75?sub_rt=share_b

七五調『膝枕』」 はこちらです。
「膝枕とは何ぞや?」と
「浪曲にしたい!」の想いも綴られています!!

https://note.com/masakoimal/n/nea09baa2c6b3



またまた、自分でも引くほどの時間がかかってしまいました‥エヘヘ🥹
もっともっと、更新頻度を上げたいのですが、書きたい事もたくさんあるのですが

慣れてないと時間がかかる→更新が滞る→お知らせも滞る→重い腰を上げる→最初に戻る

絵に描いたようなこのループに毎回奇麗にはまっております。
出来る範囲で更新してまいりますので、時々覗いて頂ければ幸いです。

さぁ、稽古へ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?