見出し画像

ゲーム音楽が作りたいからUnityでゲームを作る事にした話 #1

自分の記録&技術メモとして書いていく事にします。

ゲーム音楽っていろんなジャンルがあって状況に応じて変化したりととても作るのが大変そうで楽しそうだと思っているのにやる機会がない…

ならば作ろうではないか!

と始めたもののまずは自分が何を出来るのか、どこから着手したら良いのか分からないのでゲーム作成で関係ありそうなことを少しずつ進めていくことになります。

今回はMacBookを使用してUnityで製作しようと思っているのでC#言語を使います。できることはVBAのBASIC言語ですが比べると方言みたいに少し書き方が違うだけで基礎的な部分は同じです。


高卒工場勤務のアラサーにはモチベーションで作業をするととんでもなく進まないだろうということでなるべく習慣化を目指して…


動機と目的は

  • 自分の音楽をゲームで流したい

  • 自分の音楽を人に聴かせず自分で完結してしまっている部分を直したい

  • プログラミングを上達したい

  • 作曲を上達したい

  • インタラクティブミュージック楽しそう

  • 面白いものを作りたい


ここから連想してどんなゲームにするか考えた結果!


音楽→ラジオ→車→2ドア→軽トラ!!


軽トラで田舎を走るゲームを作ろう


ということで次回からゲーム作成に取り掛かります。



はい。初心者がやりがちな大きな過ちを犯してそのまま進み始めました。そうです。初めてのゲーム制作で大作を作ろうとしてるのです……

さらにメインでやりたかったゲーム音楽の作曲はかなり後半へ……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?