見出し画像

#20 2021年3月に買って良かった物。

お疲れ様です。

平日は会社員(新卒3年目)、休日は趣味のガジェット・家電の知識探求を行っております。
ただ学ぶだけでも仕方ないかと思いまして、このnoteを始めました。

物欲がものすごいので、商品紹介的な記録がメインにはなりますが、いいものが見つかれば、記事にいいねないしはURLからサイトに飛んでいただくなど、楽しんでいただければと思います。

文面で短く簡単に、伝えられる能力も養っていきたいと思います。

それでは、3月に買って良かったモノです!!!

7位 BoYata PCスタンド 収納袋付き

在宅勤務をすることが多くなり、ノートPCをメインに扱うようになりました。次第に肩こりがひどくなり、画面の高さが原因であることに気づきました。
安定性、組上げの面倒はあるものの、保管時に圧倒的に省スペースで済むため、狭い部屋では大変助かっています。

6位 明治 TANPACT ミルク 200ml ×24本

朝ごはん。タイムセール(週1くらい)で2500円くらいになることが多い。

5位 ロジクール ワイヤレスキーボード K295OW

有線のケーブルが嫌いで購入。会社用。
デスク周りがすっきりして、とても快適に仕事ができるようになった。

4位 Jabra TALK 25 ヘッドセット 片耳

両手を開けたまま電話対応したかった。買って正解。
相手先曰く、音質になんの問題もないとのこと。
「TALK 5」はブルートゥースの規格が古いので、評判悪い(時代遅れ)みたいです。

3位 ELPA LEDバーライト(多目的灯)リモコン付 30cm

デスク(自宅)用に購入。スタンド型のライトを採用していたが、デスクが狭すぎて撤去。新規でこちらを取り入れた。スペースが変わらず、電気もつけやすい。たとえ短期で壊れても、リピート確定。
※主の机は無印良品のユニットシェルフ(41*80cm)

2位 GOKUMIN 低反発まくら ブラック

1年くらい使ったいた「東京西川」の枕が合わなくなり、タイムセールに合わせて購入。2週間ほどたったが今のところ問題なく気持ちよく寝れている。

1位 マーナ(MARNA)  きれいに暮らす。 マグネット湯おけ

湯桶のヌルヌルが気になり、壁面に張り付けることにしました。ただの桶にしては値段が高く手を出すのにためらっていましたが、ついに購入。
ヌルヌルへのイライラがなくなっただけでも、十分な価値があると思う。
半年後くらいに、「3000円でも買う!」とか言ってそう。


3月はとてもいい収穫が多かったように思えます。
ボーナスが入ったのも2月だったので、ためらいなく購入できたのでとてもよかったです。
6月くらいに洗濯乾燥機を購入予定なので、出費を抑えていこうと思います。

では、また!!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,910件

いつもサポートありがとうございます。いただいたサポートは商品レビューに使わせていただきます。