マガジンのカバー画像

プロトアウトスタジオの記事

494
プロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」のスクール生やスタッフが書いている記事です。 https://protoout.studio
運営しているクリエイター

#養老乃瀧

養老乃瀧ハッカソン2019振り返り③:ボッチソン/技術力編

ハッカソンとはWeblioによると、こーいう意味だそうです。 「ハッカソン」(hackathon)とは、広い意味でソフトウェアのエンジニアリングを指す“ハック”(hack)とマラソン(marathon)を組み合わせた米IT業界発祥の造語で、もともとはプログラマーやデザイナーから成る複数の参加チームが、マラソンのように、数時間から数日間の与えられた時間を徹してプログラミングに没頭し、アイデアや成果を競い合う開発イベントのことをいいます。 Weblioから抜粋 ハッカソン参

養老乃瀧ハッカソン2019振り返り②:タスク管理編

養老乃瀧ハッカソン2019に参加しました。ハッカソン初参加です。 ハッカソンに参加していろいろと学びがあったので忘れないようにここに残します。 ※マインドマップ書いたら山のように出てきた タスク管理について 今回のハッカソンは2日間で企画、プロトタイプ作成、プレゼンまでを行います。計画的に作業しないと間に合いません。なので、タスク管理・作業分担は重要な課題です。そう、重要なんです。わかってたんだけどなぁー プロトタイプ完成! でも予定より大幅に遅れるハッカソン前は、1日目

養老乃瀧ハッカソン2019振り返り①:企画力編

養老乃瀧ハッカソン2019に参加しました。ハッカソン初参加です。 ハッカソンに参加していろいろと学びがあったので忘れないようにここに残します。 ※マインドマップ書いたら山のように出てきた こんなの作りました振り返りの前に、ハッカソンで作ったものを紹介します。 「適当に頼んどおいて」と言われたときに、オススメ5品を提案するシステムです。 結果は…うーん、残念な結果になりました。 では、ここから企画の観点で、自チームの作品について振り返ります。 アイディアの発端以下のブロ

10/26~10/27で養老乃瀧ハッカソンに参加してきた

この土日2日間で養老乃瀧さんのハッカソンに参加してきたので、振り返ります。 結果、賞などは受賞できませんでしたが、非常に楽しかったです! 今後のためにどういうものを作ったかや、こうすればよかったなをまとめていきます。 ■作ったもの 「一軒め酒場でセンベロ」というプロトタイプ(Webサービス)を作成。コンセプトとしては、その名の通り、養老乃瀧グループである一軒め酒場でセンベロできるようにするサービスで、メニューデータから、1000円以内で収まるようにランダムでレコメンドする