マガジンのカバー画像

プロトアウトスタジオの記事

494
プロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」のスクール生やスタッフが書いている記事です。 https://protoout.studio
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

日々の業務をちょっとした課題を解決したい

①電話番号を教えてくれるbot問い合わせで「○○の事について聞きたいが担当部署はどこですか?」という問い合わせが多いため、単語を入れると自動で問い合わせ先の電話番号が表示されるbotがあると本部に連絡をする手間が省ける。 ②OUTLOOKメールの件名を自動で取得して一覧にするツールテレワークをすると一日の作業内容を報告するがメールでやり取りをしている事の報告である。Power Automateを利用し、今日発信したメールの内容が一覧で出てくると今日何をしたのかが一目でわかる

「明日のふつう」

【自己紹介&挨拶】皆様こんにちは。 システム関係の仕事をやっております、陽介です。 学生時代は、野球中心の生活を送り、17年間白球を追いかけてきました。 勉強とは、かけ離れた生活をしてきた為、現在非常に苦労しております。 休日は、IT関連や英語の勉強をしております。 趣味は、海外旅行です。 海外旅行中は、スーパーマーケット巡りをし、現地の果物や食材、展開方法や従業員のフランク過ぎる対応を見る事が好きで、海外旅行のメインイベントになっております。 2019年夏、社内の中

10番勝負_改善のアイデア

今どきの技術を駆使して業務改善が出来ないかアイデアを捻り出してみた話 ① お客様の満足を上げたい    ⇒ 挨拶訓練に笑顔判定を追加問題提起:接客時に笑顔が無いように感じる 改善提案:挨拶訓練で笑顔判定機を導入してみる 仮実装案:実現率 50% Teachable Machine を使用して笑顔になっているかの判定をさせる。 毎日の挨拶訓練時に繰り返させることで、自然と笑顔の作り方が身に付き、 結果としてお客様満足に繋がるのではないかというもの。 考えていて自分にブーメラン

【今日締切のチャレンジがあるよ】「作ってみた」のその先を共有するプロトアウトデモデイを実施しました。

こんにちは、プロトアウトスタジオの校長のびすけです。昨日実施したプロトアウトスタジオデモデイの報告と、学生たちのクラウドファンディングチャレンジが本日までということで今一度紹介したいと思います。 「作ってみた」のその先を共有する場モノづくりの文脈だととりあえず作ってみたの知見共有をする場はそこそこ増えてきています。ただ、現状だと、「作ってみたのその先 = プロダクション」というイメージが多く、プロトタイプ段階を共有する場はあまり多くない印象です。 本イベントは、一旦作って

プロトアウトスタジオの関連リンク集

プロトアウトスタジオの関連リンクをまとめていきます。随時更新。 プロトアウトスタジオ■ 学生の宿題発信 - Qiita記事 - note記事 ■ 学生の卒業制作 (クラウドファンディング) キャンプファイヤー Sparks ■ イベント情報など - connpass ■ Twitter関連 - プロトアウト生の Twitter リスト - 最新の学生のツイートはこちらの #protoout ハッシュタグを見てください。 - プロアウトスタジオ公式ツイッター