マガジンのカバー画像

子育てコラム

19
読んでスッと心軽くなって貰えたらいいなっと。つらつら綴ってます。
運営しているクリエイター

記事一覧

インクルーシブ教育とエクスクルーシブ教育。

なんだか毎年、運動会の後に必ずnote綴っている気がします。 それだけかなり悶々とする行事っ…

特別扱いされてる。と長所を伸ばしてくれてる。は受け手の捉え方次第だなと痛感した話…

こちらのnoterさん、孔さんの記事を読んで あーー。そういえば。と思い出した。 私 人生 …

グレーゾーンの娘の英語学習。順調です。

新学年、 始まりましたね。 我が家の娘たちも小5、小3。 末っ子長男も年中に進級しました…

グレーゾーンの娘の英語学習。希望が見えて来た話。

4月から5年生になる長女。 英語学習を始めて約1年が経ちました。 相変わらず文字を読むの…

大学に行っていないわたしが今年も共通テストを解いてみた。そして高卒夫婦の話。

受験生の皆さん お疲れ様でした。 昨年同様、英語オンラインレッスンにて 共通テスト英語 の…

ほんとに少子化なんだね。って実感して考える。

先日、娘が学校から   ”生徒数減少の本校における今後の教育課程に保護者の方からのご意見お…

グレーゾーンの娘の英語学習。

この子は海外の方が生きやすいかもしれない。 右ならえの日本で生きるにはこの先々辛くなってくることが多いんじゃないかな。 海外でも生きていけるよう英語力をつけさせてあげたい。 そう感じて、一念発起、今年4月に自宅で子ども英語教室を開設しました。 よその英語教室に通わせても良かったけれど 以前、学習系の習い事で親子共々苦い想いをしたので(学習障害グレーゾーンの子を指導するにはよっぽど気を長く持って付き合ってくれる先生じゃないと、難しい。) 詰め込みで英語が嫌いになってしまっ

フリルのついた靴下は怒られる。

常々、疑うことを大切にしよう。 と思っているけれど それを子どもに伝えるのってなかなか難…

一大疑問イベントThe運動会。

さぁ。 今年もコロナ禍、短縮しながらも 無事に終了しました。 小学校の運動会。 子どもた…

グレーゾーンの我が子について考える。

以前にも書きましたが、うちの長女小3。特別支援学級に通っています。 いよいよ4月から4年…

ジャパングリッシュ。

皆さん、日本の学校で習っている英語って アメリカ英語だって知ってました? 知識として知っ…

新時代到来。

先日こんな記事(嘆き)を書きました。 今現在、新しいことに挑戦していてフルボッコにされて…

そうか。わからない、じゃなくて知らないんだ。

毎日コツコツと宿題に取り組んでいます。 私の人生においてこんなにちゃんと勉強らしい勉強し…

先生たちのオーバーワークも解決するんじゃなかろうか。

つくづく小学校の先生は毎日毎日大変だなと。 早朝のボランティア活動に始まり、クラス運営、毎日のお知らせプリント、宿題の丸つけと準備、行事の準備。 寝る時間はあるのだろーか。 昔から小学校の先生だけにはなりたくないな。と 心に決めていた。 激務職であるのは小学生ながらに分かっていたし そんな激務なのにもかかわらず、児童から感謝の言葉なんて卒業時の形式ばったペラペラの定型文のみ。大抵は裏であだ名をつけられて失笑、いたずらの対象になる。 ああ子どもって残酷。 家庭教師